物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 272回閲覧
「トラックの日」に似つかわしい たった1日のストライキを
各地でトラック協会によるイベントが予定される「トラックの日」。「暮らしと経済のライフライン」によってトラック輸送産業をPRしようというのであれば、今年は着
2023.10.02 -
物流ウィークリー 260回閲覧
第247回:令和時代の運送業経営 給与DX編(45)
【給与DX編】㊺ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知
2023.09.30 -
物流ウィークリー 265回閲覧
東迎商事 宅配貨物増に伴い協力会社募集 「軽バンリース・レンタル本舗」も利用者増加
軽貨物フランチャイズ事業を展開する東迎商事(東京都豊島区)は、新たに協力会社を募集している。 同社では軽貨物のフランチャイジーを全国に広げ、荷主からの大規
2023.09.29 -
物流ウィークリー 283回閲覧
2023年 9月28日号 NO.1870
消費税を二重払い?/協組悩ませたETC トランプ側被害証拠集まる/当時の楽天執行役員ら証言ならずか 24年問題/求められる一般層への周知 債権譲渡偽装/本
2023.09.28 -
物流ウィークリー 275回閲覧
国交省 鶴田浩久自動車局長 「働いた人が報われるような社会に」
国交省自動車局長(物流・自動車担当)に就任した鶴田浩久氏に、抱負や政策課題について聞いた。 就任の抱負について、鶴田自動車局長は「働いた人が報われるような
2023.09.28 -
物流ウィークリー 289回閲覧
国交省 鶴田浩久氏自動車局長就任会見 「働いた人が報われるような社会に」
国交省自動車局長(物流・自動車担当)に就任した鶴田浩久氏に、抱負や政策課題について聞いた。 就任の抱負について、鶴田自動車局長は「働いた人が報われるような
2023.09.28 -
物流ウィークリー 270回閲覧
第606回物流川柳 2023年9月7日号
【大賞】 補助延長 繋がるロジの 首の革 (まゆん) 【入選】 絵に描いた 餅なら要らぬ 法規制 (だんべいぱぱ) インボイス 百害あって 一利なし (お
2023.09.28 -
物流ウィークリー 281回閲覧
アシストスーツ協会 大阪で「アシストスーツ」体験展示会を開催
アシストスーツ協会(飯田成晃代表理事、東京都中央区)は9月5日、一般社団法人化を記念し、大阪初となる「アシストスーツ」の体験展示会「アシストスーツサミット
2023.09.27 -
物流ウィークリー 316回閲覧
コアラドライブ安城 「生命(いのち)のメッセージ展」を開催
はちどり(石原慧子社長、愛知県安城市)が運営し、トラックにかかる各種研修を展開するコアラドライブ安城は、8月15~25日の間、交通事故により若くして人生を
2023.09.26 -
物流ウィークリー 366回閲覧
トラックの昇降設備なにが大事? 施行に間に合うか
「昇降ステップがどこの店も売り切れていて、9月中に準備ができないかもしれない」。 3月の労働安全衛生規則の改正を受け、陸災防広島県支部が実施した説明会で出
2023.09.25