物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 281回閲覧物流業界でも増 漫画を活用したPRや研修
物流業界で漫画を活用した資料が大きな効果をあげているという。 トランストロン(神奈川県横浜市)では「ぞうむしプロ」制作の漫画を活用してデジタコをPR。 未
2023.12.04 -
物流ウィークリー 283回閲覧第610回:越境ECのアウトソーシング
越境ECに進出する企業が増えていますし、現在、進出を考えている企業も少なくありませんが多くの企業が「物流の構築」で立ち往生しているようです。
2023.12.03 -
物流ウィークリー 288回閲覧物流魂のマルイチ「第4弾キトー祭り」 3年ぶりにキトー製品の超特価セールを実施
「物流魂」のマルイチ(神奈川県厚木市)は12月1日から、「第4弾キトー祭り」として同28日まで、3年ぶりにキトー製品の超特価セールを実施する。 同社はこれ
2023.12.01 -
物流ウィークリー 301回閲覧テールゲートリフター特別教育義務化 一層の注意が必要
来年2月1日からテールゲートリフター(TGL)を使う荷役作業者に対して、事前に特別教育を行うことが義務付けられるのを前に、インストラクター養成講座が全国で
2023.11.30 -
物流ウィークリー 292回閲覧11/30Amexセミナー「2030年を見据えた運送企業の勝ち残り戦略」
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは11月30日、「2030年を見据えた運送企業の勝ち残り戦略」と題した運送会社向けの経営セミナーを開催する。
2023.11.29 -
物流ウィークリー 270回閲覧HAKOPLA災害支援ネットワーク 被災地へ支援活動
全国約140社の引越会社が参加する引越しプラットフォーム「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営しているリベロ(鹿島秀俊社長、東京都港区)は今年9月、「HAK
2023.11.28 -
物流ウィークリー 312回閲覧ツバメロジス「カーボンニュートラル輸送」開始
鋼材輸送をメインに創業した会社が、60年の時を経て、倉庫事業や組み立てなどの物流加工、入庫前、出荷前の品質・機能検査、そして通関業の認可を取得するなど、国
2023.11.27 -
物流ウィークリー 322回閲覧軽貨物企業へのスポットチャーターが増加
2024年の残業時間の上限規制を目前にして、軽貨物企業へのスポットチャーター需要が増加の兆しを見せているという。 黒ナンバーの軽バンを1日単位からレンタル
2023.11.24 -
物流ウィークリー 283回閲覧第614回物流川柳 2023年11月2日号
【大賞】 また今日も 倉庫に人消え ロボ増える (かじゅるお) 【入選】 インボイス 出てきたエグい 副反応 (契約切られた) この先は 奇声と規制の ハ
2023.11.23 -
物流ウィークリー 311回閲覧第610回:『崖っぷちの物流DX導入マニュアル』刊行
拙著『崖っぷちの物流導入マニュアル』(NTT出版、中村康久氏と共著)を刊行しました。 物流デジタル化への関心も高まっています。
2023.11.22
