物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 288回閲覧
瀬野川産業 自動倉庫が稼働開始、新社屋は「個」を重視
中国地区を基点に、食品の3温度帯での保管・配送事業を行う瀬野川産業(立川弘幸社長、広島市安芸区)はこのほど、自動倉庫を併設した社屋を敷地内に新築した。働き
2021.05.28 -
物流ウィークリー 279回閲覧
運輸・倉庫業界のM&A鈍化 10年間で最も少なく
M&A仲介大手のストライクによると、運輸、倉庫業界の2021年1〜3月のM&Aの発表件数は2件で、2011年以降の10年間で最も少ない件数だという。 取引
2021.05.28 -
物流ウィークリー 292回閲覧
GBS パワースーツを日本企業に提案、共同物流サービスが導入
GBS(東京都中央区)は、ドイツに本社を置くGermanBionicが開発したパワースーツ 「Cray X」を日本企業へ提案している。「安全で健康な労働環
2021.05.27 -
物流ウィークリー 303回閲覧
ヤマトリース「働きやすい職場認証制度」取得をサポート
ヤマトリース(東京都豊島区)は、運送会社の経営支援の一環として、運転者職場環境良好度認証制度(働きやすい職場認証制度)の取得サポートに力を入れている。 同
2021.05.27 -
物流ウィークリー 258回閲覧
流通 鳥取中央物流センターに検査室を新設
昨年7月、流通(江原剛社長、鳥取県倉吉市)は鳥取中央物流センター「RYUTSU―PLEX」を開設し、今年4月に検査室を新設した。同施設では食品包装用の素材
2021.05.27 -
物流ウィークリー 273回閲覧
新聞輸送業者ネットワーク 意見交換会を開催
新聞輸送を担う運送会社の若手経営者で構成される新聞輸送業者ネットワーク(SYN)の意見交換会が4月22日、東京都内で開催された。関東や関西、九州などから新
2021.05.26 -
物流ウィークリー 273回閲覧
ニトリHD 石狩DCを着工
ニトリホールディングス(白井俊之社長、札幌市北区)は5月15日、北海道石狩市に「石狩DC(仮称)」を24日に着工すると発表。同グループでは2025年までに
2021.05.26 -
物流ウィークリー 267回閲覧
弁護士法人永代共同法律事務所 オンラインセミナーを開催、労務問題を徹底解説
4月1日に働き方改革関連法等が施行された。運送業では労務問題が多く発生しているが、最新の法改正を踏まえ、運送業に強い弁護士法人永代共同法律事務所(東京都中
2021.05.26 -
物流ウィークリー 281回閲覧
他社でドライバーされるなら自社でダブルワーク
京都府で長距離輸送などをメインに営業展開している運送事業者では、約3年後に迫っている働き方改革に対応するため、時間短縮などの取り組みを行って環境整備に努め
2021.05.25 -
物流ウィークリー 292回閲覧
竜製作所 AIロボティクスショールームをオープン
専用機メーカーの竜製作所(石田恭一郎社長、愛知県名古屋市)はこのほど、「AIロボティクスショールーム」を名古屋市内にオープンした。 この施設は建物面積16
2021.05.25