物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 249回閲覧
大和ハウス工業 横浜市都筑区に物流施設を着工
大和ハウス工業は5月13日、横浜市都筑区にマルチテナント型物流施設「DPL新横浜Ⅱ」を着工した。同施設は、敷地面積約4万1273平方m、延べ床面積は約9万
2021.06.07 -
物流ウィークリー 332回閲覧
青果物流竹山が破産手続き開始決定
㈱青果物流竹山(資本金200万円、岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町5—200、代表竹山昌伸氏)は、5月24日に岐阜地裁から破産手続き開始決定を受けた。 破産
2021.06.07 -
物流ウィークリー 264回閲覧
「倉庫業界のM&A事例から学ぶ、新時代を生き抜く経営戦略とは?」オンラインセミナー
着手金なし・完全成功報酬制のM&A支援を手掛ける経営承継支援(東京都千代田区)は6月29日、7月3日のいずれも午前11時から、「倉庫業界のM&A事例から学
2021.06.04 -
物流ウィークリー 287回閲覧
カクヤス 新部署を立ち上げ、商品力と宅配サービスの強化へ
酒類をはじめとする食料品の販売事業及び卸売事業を行っているカクヤス(佐藤順一社長、東京都北区)は5月12日、食品商社の伊藤忠食品と三菱食品を引受先とする第
2021.06.04 -
物流ウィークリー 323回閲覧
SBSリコーロジスティクス 物流センター一宮の特設サイトを開設
SBSリコーロジスティクス(若松勝久社長、東京都墨田区)は5月13日、「物流センター一宮(仮称)」の2023 年4月オープンを目指し、同センターの特設サイ
2021.06.04 -
物流ウィークリー 304回閲覧
JR貨物北海道支社 北海商科大学で講義「北海道と貨物鉄道ネットワーク」
JR貨物北海道支社(木暮一寿社長、札幌市中央区)の営業部に勤務する堀井翔平氏は5月6日、北海商科大学で相浦宣徳教授が担当する「物流システム論」で「北海道と
2021.06.03 -
物流ウィークリー 301回閲覧
全研 物流委託先選びアンケート、受託選定難の理由が明確に
全研(林順之亮社長、東京都新宿区)はEC事業者109人を対象に「物流委託先選びに関するアンケート」を実施した。 勤め先で物流を委託するきっか
2021.06.03 -
物流ウィークリー 310回閲覧
ZEST 水耕栽培事業を開始
オーダーメイド物流サービスを提供しているZEST(=ゼスト、佐藤大輔社長、福島県本宮市)では昨年12月から、かねて計画していた水耕栽培事業を開始。水素水で
2021.06.03 -
物流ウィークリー 305回閲覧
間口ホールディングス 福利厚生に「酸素缶」を1万本配布
新型コロナウイルス罹患時の症状といわれる血液中の低酸素状態を改善するためとして間口ホールディングス(前田克巳CEO、大阪市)は、酸素を濃縮した「酸素缶」(
2021.06.03 -
物流ウィークリー 317回閲覧
ゼロ バスケットチームとスポンサー契約締結 CSR・SDGs活動を加速・拡大
ゼロ(北村竹朗社長=写真左)は、3人制プロバスケットボールチーム「TOKYO DIME」(ハイファイブ、東京都渋谷区、岡田優介社長=同右)と2021年度の
2021.06.02