物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 257回閲覧
川崎近海汽船 シルバーブリーズ就航 「八戸〜苫小牧」間
川崎近海汽船は現在「八戸〜苫小牧」間を運航しているフェリー「べにりあ」(1999年竣工、6558トン、トラック67台、乗用車14台、旅客定員 450 人)
2021.06.30 -
物流ウィークリー 404回閲覧
「親族・社員承継で失敗しないためのポイント」セミナー
着手金なし・完全成功報酬制のM&A支援を手掛ける経営承継支援(東京都千代田区)は、「親族・社員承継で失敗しないためのセミナー」をオンラインで開催する。テー
2021.06.29 -
物流ウィークリー 249回閲覧
TOMPLA 新潟市で配送用ドローンの実証実験、都市部で実施は国内初
TOMPLA(藤本高史社長、新潟市)は6月12日、新潟市と連携し、新潟駅南口前通り上空でドローンを用いた物流実証実験を実施。都市部で配送用ドローンの実証実
2021.06.29 -
物流ウィークリー 247回閲覧
第210回:新年度にまずチェックすべき取組課題とは
【質問】2021年度の始まりにあたり、法施行等の動向を見て、中小運送会社がまずチェックすべき取組課題があれば教えてください。 2021年4月
2021.06.29 -
物流ウィークリー 305回閲覧
トラスコ中山 「トラスコDX2.0」が始動
トラスコ中山(中山哲也社長、東京都港区)は、AI(人工知能)による需要予測で商品を配送する「先回り提案・納品」のシステム構築に向け、AIやロボット活用をは
2021.06.28 -
物流ウィークリー 243回閲覧
エース 北海道交通遺児の会へ今年も100万円寄付金贈呈
エース(林博己会長CEO、北海道石狩市)は6月14日、北海道交通遺児の会(工藤修二会長)に対し、毎年の支援事業を実施、100万円の寄付金を贈呈した。 中野
2021.06.28 -
物流ウィークリー 259回閲覧
清進運輸が民事再生法申請し保全命令受ける
清進運輸㈱(資本金1100万円、静岡県浜松市南区大柳町631—1、代表野末剛史氏、従業員40人)は6月8日、静岡地裁浜松支部へ民事再生法の適用を申請し、
2021.06.28 -
物流ウィークリー 251回閲覧
日東物流 保有車両で完全禁煙化 健康経営に積極的に取り組む
冷凍・チルド輸送を手掛ける日東物流(菅原拓也社長、千葉県四街道市)では、10月1日から、トラックや社用車など、同社が保有するすべての車両での完全禁煙化を実
2021.06.25 -
物流ウィークリー 268回閲覧
古河ユニック 「ユニッククレーン新型G―FORCE」発売
古河ユニック(東京都千代田区)は6月10日、中型トラック搭載型クレーン「ユニッククレーン 新型G―FORCE」を発売したと発表。アウトリガ張出幅を拡大し、
2021.06.25 -
物流ウィークリー 354回閲覧
八潮運輸 ハンディーズなどの全株式取得し子会社化
「創業100年・年商100億円」を目指し、総合的な物流サービスを提供する八潮運輸(宮地宙社長=写真右、埼玉県八潮市)は4月30日、ハンディーズ(新井田知成
2021.06.24