物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 348回閲覧
TAKUMI 「低床型1トンAGV」の提供開始
純国産自律搬送ロボットメーカーTAKUMI(福岡市中央区)は12月15日、重量物をリモコンで搬送する可搬重量1トンタイプ搬送ロボット「低床型1トンAGV」
2022.01.13 -
物流ウィークリー 423回閲覧
増える脱輪事故 なぜ普及が進まない?ホイールナットインジケーター
毎年のように発生している大型トラックによる車輪脱落(脱輪)事故。死亡事故につながるケースもあるため、脱落を防ぐための対策を徹底する必要がある。冬用タイヤに
2022.01.13 -
物流ウィークリー 451回閲覧
カワノエンタープライズ 商用車レンタルサービスを開始
中古商用車総合販売店トラック広場(千葉県野田市)を運営しているカワノエンタープライズ(村田三郎社長、東京都台東区)のレンタカー広場が注目されている。 レン
2022.01.13 -
物流ウィークリー 409回閲覧
カワキタエクスプレス 地元高校へ本紙を定期送付
三重県亀山市に本社を置くカワキタエクスプレス(川北辰実社長)は今秋から、地元の県立高校2校へ本紙の定期送付を始めた。川北社長は「先生に物流を知ってもらい、
2022.01.12 -
物流ウィークリー 392回閲覧
ユーピーアール 休眠状態の物流機器シェアリングサービスを開始
ユーピーアール(upr、酒田義矢社長、東京都千代田区)はこのほど、全国の物流事業者向けに、各社が保有している休眠状態の物流機器をシェアリングするBtoBマ
2022.01.12 -
物流ウィークリー 412回閲覧
UDトラックス カスタマーセンターをリニューアル
UDトラックス(埼玉県上尾市)はこのほど、茨城県神栖市の鹿島カスタマーセンターをリニューアルオープンしたと発表。 都内から約80kmに位置する同センターは
2022.01.12 -
物流ウィークリー 344回閲覧
三菱ふそう 従業員向けのeモビリティ研修プログラムを拡充
三菱ふそうトラック・バスは、従業員向けのeモビリティ研修プログラムを拡充。川崎製作所(神奈川県川崎市)に従業員向けのeモビリティ研修施設「eLab」を設置
2022.01.12 -
物流ウィークリー 472回閲覧
運輸労連 運輸セミナー「人が集まる魅力的な産業に」
全日本運輸産業労働組合連合会(運輸労連、難波淳介中央執行委員長)は12月9日、オンライン形式で、第52回「運輸セミナー」を開催した。 難波中央執行委員長は
2022.01.11 -
物流ウィークリー 405回閲覧
九州福山通運 糸島市に新拠点、市と災害協定も
福山通運(小丸成洋社長、広島県福山市)はこのほど、福岡県糸島市に同社グループ・九州福山通運の新拠点として福岡糸島営業所を開設。 同県16店目で、取り扱いエ
2022.01.11 -
物流ウィークリー 445回閲覧
サントリーロジスティクス 浦和美園配送センターを公開
サントリーロジスティクス(武藤多賀志社長、大阪府大阪市北区)は、新たに稼働したサントリー浦和美園配送センター(埼玉県さいたま市)を公開し、自動運転フォーク
2022.01.10