物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 410回閲覧
東京倉庫 倉庫の壁面をライトアップ
東京倉庫(磯部尚志社長、東京都品川区)はこのほど、同社新倉庫の竣工に伴い、明かりによる街づくり活性化を目的として、品川区京浜沿いの倉庫壁面のライトアップを
2022.02.07 -
物流ウィークリー 364回閲覧
山下運輸が破産手続き開始決定
㈲山下運輸(富山県富山市藤木1814―8、資本金1000万円、代表者山下良一氏)は1月11日、富山地裁から破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は鍋
2022.02.07 -
物流ウィークリー 383回閲覧
第533回物流川柳 2022年1月24日号
【大賞】 物流は 会えぬ絆を つなぐ糸 (ミルファ) 【入選】 荷動きは すでに大寒 こごえてる (ロジス亭) 見渡せば みな転職の ドライバー (貯虎)
2022.02.07 -
物流ウィークリー 420回閲覧
第215回:令和時代の運送業経営 新春特別号(2)
【新春特別号】(2) 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今号では2022年のスタートにあたり新春特別号として運送
2022.02.05 -
物流ウィークリー 337回閲覧
福山通運 広島観音支店をオープン、複合一貫輸送を提供
福山通運(小丸成洋社長、広島県福山市)は1月17日、広島市西区観音新町の物流施設「DPL広島観音」1階に、倉庫を備えた広島観音支店をオープンさせた。 同支
2022.02.04 -
物流ウィークリー 346回閲覧
人手不足倒産のリスク増加
コロナ禍で荷動きが悪化したこともあり、一時期落ち着きを見せていたドライバー不足だが、再び深刻化してきた模様。「求人サイトで募集しているが、反応が全くない」
2022.02.04 -
物流ウィークリー 428回閲覧
SBSHD鎌田社長 今年のキーワードは「集」 「リコーブラックラムズ東京」のオフィシャルパートナーに
SBSホールディングスの鎌田正彦社長は1月4日、グループ全従業員に向け、「ECの急拡大に対応すべく汎用性の高いEC物流システムの開発を進め、10年以内にE
2022.02.03 -
物流ウィークリー 496回閲覧
ワークマンに聞く 作業服の流行と物流業におすすめの商品
ユニフォームは、会社として一体感を出す目的としての側面もあるが、事業者が導入するユニフォームには、同時に、動きやすさやデザイン性、そして会社のカラーなど、
2022.02.03 -
物流ウィークリー 389回閲覧
動画視聴で「志望度アップ」 若手採用には必須
コロナ禍の影響もあり、おうち時間で動画を視聴する機会が増えた人も多いのではないだろうか。また、採用の現場でも動画は重要視されるようになってきており、特に若
2022.02.03 -
物流ウィークリー 408回閲覧
全員参加のミーティング コロナ禍でのドライバーの意識改革へ
京都府の運送事業者ではドライバーの意識を改革するために、これまで行ってきたミーティングとは異なる取り組みを行っている。 従来は自由参加で、長距離を担当して
2022.02.02