物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 369回閲覧
第540回物流川柳 2022年3月21日号
【大賞】 トリガーを 引くに引けない 税の減り (ぽっくん) 【入選】 阻止したい 荷主の無茶と プーチンと (ミルファ) 終息が 見えぬコロナも 戦争も
2022.03.28 -
物流ウィークリー 456回閲覧
「物流現場の『しんどい』を解決したい」アイシンのBRIDGES@ny(ブリッジスエニー)
アイシン(吉田守孝社長、愛知県刈谷市)といえば自動車関連部品メーカーというイメージが強いが、物流現場の課題と向き合っていると聞いたら、意外に思うだろうか。
2022.03.25 -
物流ウィークリー 332回閲覧
4/7 ドライバー採用率20%アップ!オンラインセミナー 求職者に選ばれる『愛され選考』とは
トラックドライバー専門の求人サイト「ドラピタ」を運営するオーサムエージェント(名古屋市中区)は4月7日午前11時から、「採用率20%アップ!求職者に選ばれ
2022.03.24 -
物流ウィークリー 375回閲覧
サカタウエアハウス 箕面倉庫の第二期工事が完了
サカタウエアハウスはこのほど、大阪府が分譲した箕面森町(企業用地ゾーン、箕面市)の第二期工事が完了し、第一期工事分と合わせた総延べ床面積約1万6600平方
2022.03.24 -
物流ウィークリー 362回閲覧
コロナ濃厚接触者への荷主指示「10日間はうちの仕事をさせないでくれ」
トラックドライバーはこれまで、仕事柄、感染しにくい職種と言われてきたが、オミクロン株による感染拡大は、こうしたドライバーへも身近なリスクとして近づいてきて
2022.03.24 -
物流ウィークリー 416回閲覧
フレクト「Cariot」にアルコールチェック関連の管理機能をリリース
車両およびドライバーの位置情報や荷物情報を画面上で把握し管理できる、クラウドを活用した動態管理システム「Cariot(キャリオット)」などを開発・販売する
2022.03.23 -
物流ウィークリー 404回閲覧
岡ト協 岡山駅のデジタルサイネージでトラック運送のイメージアップと重要性をアピール
この先の運送の担い手を確保しようとトラック事業者が独自の取り組みを進めるなか、業界団体である岡山ト協(遠藤俊夫会長=岡山県貨物運送)もトラック運送事業のイ
2022.03.22 -
物流ウィークリー 446回閲覧
日本法令 4月6日にWEBセミナー「運送業オール歩合給制への制度変更と設計の実務【応用編】」
日本法令(東京都千代田区)は4月6日、運送事業者向けのWEBセミナーを開催する。 テーマは、「運送業オール歩合給制への制度変更と設計の実務【応用編】」。
2022.03.22 -
物流ウィークリー 348回閲覧
ナビタイムジャパン 配達ドライバー向け機能の提供開始
ナビタイムジャパン(大西啓介社長、東京都港区)は8日からiOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」のプレミアムコースで配達ドライバー向け機能を提供開始した
2022.03.22 -
物流ウィークリー 448回閲覧
エフ・ジェイロジ EC物流専業で3月から事業開始
福岡地所グループのエフ・ジェイエンターテインメントワークス(古賀靖教社長、福岡市)が、ロジプラス(小値賀伸一郎社長、同)およびフィックスアップ(嘉村重樹社
2022.03.21