物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 432回閲覧
ライオン『コンディションナビ』 ドライバーのコンディションを見える化
洗剤、石けん、歯磨きなど生活用品大手のライオン(東京都墨田区)は、点呼時などに運行管理者がドライバーの体調を定量的に判断し、安全な運転業務を支援する「コン
2022.07.04 -
物流ウィークリー 444回閲覧
コープみらい 通常総代会開催、生活困窮者支援もスタート
生活協同組合コープみらい(新井ちとせ理事長、埼玉県さいたま市)は6月9日、第10回通常総代会を開催した。 千葉県・埼玉県・東京都を事業エリアとするコープみ
2022.07.04 -
物流ウィークリー 347回閲覧
ヨロズ物流 タイヤコストを大幅削減「チャオヤンタイヤ」
世界情勢の影響で燃料価格の高騰が長引き、経費負担増に苦しむ運送業界において、ヨロズ物流(新谷剛社長、大阪府富田林市)の国際事業部が昨年からスタートさせた、
2022.07.04 -
物流ウィークリー 434回閲覧
行政書士高橋幸也うめさと駅前事務所 運管試験対策講座 申し込み受け付け
「運行管理者試験対策.net」を運営する行政書士高橋幸也うめさと駅前事務所(千葉県野田市)では、8月6日から始める令和4年度第1回運管試験に向けた対策講座
2022.07.02 -
物流ウィークリー 353回閲覧
第224回:令和時代の運送業経営 労務トラブル実例編(18)
【労務トラブル実事例編】⑱ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき
2022.07.02 -
物流ウィークリー 328回閲覧
第591回:『シン・物流革命』における物流と情報の融合
情報通信の果たす役割は飛躍的に重要度を増しています。 もちろん、情報通信のみならず物流もビジネスなどにおける重要性を高めていま
2022.07.02 -
物流ウィークリー 406回閲覧
日本倉庫協会 通常総会を開催、久保高伸氏が新会長に
日本倉庫協会(小野孝則会長)は6月9日、都内で第55回通常総会を行った。 新年度の事業計画として、物流DX推進、カーボンニュートラルへの取り組み、人手不足
2022.07.01 -
物流ウィークリー 508回閲覧
兼子産業 転落事故防止に注目「安全昇降ステップ」4月に発売
物流現場で事故防止に関する商品をはじめ物流資材の製造販売を行う兼子産業(兼子雄輝社長、山口県光市)が4月に発売したトラックの荷台からの転落事故を防ぐ「安全
2022.07.01 -
物流ウィークリー 384回閲覧
エース 北海道交通遺児の会へ100万円寄付
エース(林博己会長CEO、北海道石狩市)は6月13日、北海道交通遺児の会(工藤修二会長)に対し、100万円の寄付金を贈呈した。 毎年恒例の取り組みで、中野
2022.07.01 -
物流ウィークリー 361回閲覧
ラクスルとセイノーHDがJV 「ハコベル」を8月に設立
ラクスル(松本恭攝社長=写真右、東京都品川区)は6月10日、同社が手掛ける物流マッチングサービス「ハコベル」を会社分割すると発表。 セイノーホールディング
2022.06.30