物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 408回閲覧
船井総研ロジ 9/22に「運賃適正化シークレットセミナー」 講師はフジトランスポート松岡社長
船井総研ロジは9月22日、フジトランスポート(奈良市)の松岡弘晃社長を講師に招き、経営者限定の「運賃適正化シークレットセミナー」を開催する。
2022.08.26 -
物流ウィークリー 357回閲覧
第78回:雨天時の運転に注意
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。 雨天時の運転では、注意するポイントがたくさんあります。まずは速度を抑えておくこ
2022.08.25 -
物流ウィークリー 371回閲覧
厚労省 改善基準告示見直しへ議論、労働側と雇用側の主張に隔たり
厚労省はこのほど、「第7回労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会トラック作業部会」を開催。改善基準告示見直しのとりまとめに向けて議論
2022.08.25 -
物流ウィークリー 413回閲覧
サッポログループ 東京理科大生が物流実務を疑似体験
サッポログループが2019年から取り組んでいる社内公募型人材育成プロジェクト「サッポロロジスティクス☆人づくり大学」(田島一孝学長、以降・ロジ大)は、「高
2022.08.24 -
物流ウィークリー 398回閲覧
ヤマトリース 中古トラック売買のマッチングサービス「トラマチ。」をリニューアル
ヤマトリース(東京都豊島区)はこのほど、中古トラック売買のマッチングサービス「トラマチ。」をリニューアルした。2019年にアプリ版とWebサイト版の2種類
2022.08.23 -
物流ウィークリー 333回閲覧
食べながら読んでね SAでGマークをPR
写真は、兵庫県内にある中国自動車道上り線の加西サービスエリア(SA)に設けられたフードコートの様子。4人掛けのテーブルが15ほど置かれ、向かい合う双方から
2022.08.23 -
物流ウィークリー 368回閲覧
三井倉庫HDとP・J・Dネットワーク 戦略的パートナーシップ協定
三井倉庫ホールディングスとP・J・Dネットワーク(赤澤善博社長、東京都中央区)は7月21日、戦略的パートナーシップの協定に合意したと発表した。 今回のパー
2022.08.23 -
物流ウィークリー 439回閲覧
ダイワコーポレーション フードロス削減プロジェクト 年間約3.4トンの菓子寄贈
ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)はこのほど、沖縄県島尻郡南風原町への地域貢献活動「フードロス削減プロジェクト」を開始して1周年を迎えた
2022.08.22 -
物流ウィークリー 375回閲覧
スリーウッド TPMSで安心、安全
運転中のタイヤによるトラブルは重大事故につながる恐れがあるが、JAFのロードサービス出動回数で年間40万件を超える(パンク・バースト・エアー圧不足が40万
2022.08.22 -
物流ウィークリー 325回閲覧
第226回:令和時代の運送業経営 労務トラブル実例編(21)
【労務トラブル実事例編】㉑ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき
2022.08.19