物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 369回閲覧
ソフトバンクロボティクス 物流自動化事業を開始 千葉県市川市にラボ開設
ソフトバンクロボティクス(東京都港区)は9月12日、「世界の技術で物流を最適に」をコンセプトに掲げ、AI・ロボット技術を活用して物流の最適化を提案する「物
2022.10.05 -
物流ウィークリー 462回閲覧
ブリヂストンタイヤソリューションジャパン 技能グランプリとセールスマンコンテスト全国大会を開催
ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは9月9日、夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区)で「技能グランプリ」と「生産財セールスマンコンテスト」の全国大会を開催
2022.10.04 -
物流ウィークリー 373回閲覧
イノフィス 機動性を重視「マッスルスーツGSーBACK」販売開始 物流業での普及目指す
「生きている限り自立した生活を実現する」をミッションに掲げる東京理科大学発ベンチャーのイノフィス(折原大吾社長=写真左、東京都新宿区)は8月より、「マッス
2022.10.03 -
物流ウィークリー 378回閲覧
10/19「採用とデジタル化で乗り切る!ドライバー人材不足への対処法」オンラインセミナー(無料)
トラックドライバー専門の求人サイト「ドラピタ」を運営するオーサムエージェント(名古屋市中区)は10月19日、「採用とデジタル化で乗り切る!ドライバー人材不
2022.09.30 -
物流ウィークリー 394回閲覧
プラネット「宅配便・宅配サービスに関する意識調査」 「置き配」利用45.2%
コロナ禍で、インターネット通販利用者が増加。宅配便の利用実態や意識を探るため、日用品流通の情報基盤を運営するプラネット(東京都港区)では、「宅配便・宅配サ
2022.09.30 -
物流ウィークリー 334回閲覧
コロナ禍以降「ゾンビ企業」16.5万社に、運輸は5.2%「返済が正直きつい」
帝国データバンク(後藤信夫代表、東京都港区)ではこのほど、利払いの負担を事業利益で賄えない「ゾンビ企業」の現状分析を発表し、2020年度は前年度比1割増の
2022.09.29 -
物流ウィークリー 400回閲覧
コロナ禍以降「ゾンビ企業」16.5万社に、運輸は5.2%「返済が正直きつい」」
帝国データバンク(後藤信夫代表、東京都港区)ではこのほど、利払いの負担を事業利益で賄えない「ゾンビ企業」の現状分析を発表し、2020年度は前年度比1割増の
2022.09.29 -
物流ウィークリー 404回閲覧
トラックドライバーの未払い残業請求が急増する?割増賃金率引き上げが引き金に
働き方改革関連法によってトラックドライバーの労働時間に上限が設定(時間外労働時間が年間960時間に制限)される、いわゆる2024年問題に危機感を示す運送事
2022.09.28 -
物流ウィークリー 414回閲覧
未払い残業請求が急増する?割増賃金率引き上げが引き金に
働き方改革関連法によってトラックドライバーの労働時間に上限が設定(時間外労働時間が年間960時間に制限)される、いわゆる2024年問題に危機感を示す運送事
2022.09.28 -
物流ウィークリー 413回閲覧
MeeTruck スマホ専用の求貨求車サービス 利用企業拡大
NIPPON EXPRESSホールディングスとソフトバンクが共同で設立したMeeTruck(=ミートラック、東京都港区)では、今年3月から求貨求車サービス
2022.09.27