物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 274回閲覧
アパレル大手のマッシュグループ 常総に物流センター開設
アパレル大手のマッシュグループ(近藤広幸社長、東京都千代田区)はこのほど、グッドマンジャパン(グレゴリー・グッドマン代表取締役、同)が茨城県常総市に竣工予
2024.01.25 -
物流ウィークリー 229回閲覧
イートアンドフーズ 群馬県板倉町に新物流拠点の建設を発表
「大阪王将」の冷凍食品の製造販売を手がけるイートアンドフーズ(仲田浩康社長、東京都品川区)はこのほど、群馬県邑楽郡板倉町にある関東工場の隣接地に、新物流拠
2024.01.24 -
物流ウィークリー 246回閲覧
いすゞ自動車とUDトラックス 長野に協業拠点を設立
いすゞ自動車とUDトラックスは、長野県下伊那郡に協業拠点を設立したと発表。いすゞグループの販社であるいすゞ自動車中部(愛知県名古屋市)が運営する「飯田サー
2024.01.23 -
物流ウィークリー 220回閲覧
スペース 村井美映社長 運送会社の架け橋に「業界に革命起こす」
「運送会社同士が手を取り合うための架け橋になりたい」。そう熱い思いを語るのは2021年10月、運送会社のマッチングサービスを展開するスペース(愛知県蒲郡市
2024.01.22 -
物流ウィークリー 230回閲覧
第111回:進路変更と車線変更の違いは?
交通事故防止コンサルタントの上西一美です。弊社で行っている人気の講座に、「事故撲滅トレーナー養成講座」があります。これは、社内で事故防止に取り組む講師を養
2024.01.20 -
物流ウィークリー 240回閲覧
グループエスカラデー 全員参加型SDGs「冬物衣料をネパールへ」
トータル物流システムのグループエスカラデー(片山恭伸代表、名古屋市)はこのほど、グループ8社の従業員から集めた冬物衣料をネパールへ贈る企画を実施した。 こ
2024.01.20 -
物流ウィークリー 247回閲覧
神ト協青年部会 次年度部会長に近藤氏「価値ある経験と学びを」
神奈川ト協青年部会(山内敏行部会長)は11月25日、第2回全体会議を開催した。 臨時総会の開催にあたり、山内部会長があいさつ。「この先、我々は2024年問
2024.01.19 -
物流ウィークリー 215回閲覧
黄金爆弾に次の一手 モラル考える契機に
尿入りの“黄金のペットボトル”の不法投棄が社会問題化しているが、一向に解決されないことが残念だ。トラックの“犯行”と決め付けることはできないが、関係者の話
2024.01.18 -
物流ウィークリー 263回閲覧
【テキスト広告】 リトラス
続きを物流ウィークリーで見る
2024.01.17 -
物流ウィークリー 305回閲覧
完和物流とオーユーシステムが新事業 収納サブスクサービス「ラクシマ」
完和物流(森末章博社長、岡山市南区)は新しい事業として、スマホ一つで完結できる収納サブスクサービス「ラクシマ」をスタートさせる。預けた荷物が自分のスマホで
2024.01.17