物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 276回閲覧静岡ト協青年部会 熱海市へ義援金を寄贈
静岡ト協青年部会(遠藤一郎部会長、中駿自動車運送)は7月21日、熱海市へ義援金15万円を寄贈した。 これは7月に発生した土石流災害へ対するもので、災害地か
2021.09.13 -
物流ウィークリー 269回閲覧JAPPA 17日に無料のWEBセミナー テーマは「罰則・罰金を無くしたら事故が激減!?」
日本事故防止推進機構(JAPPA)は9月17日、無料のWEBセミナーを開催する。テーマは、「エッ!なんで罰則・罰金を無くしたら事故が激減するの!?」。 講
2021.09.13 -
物流ウィークリー 424回閲覧運輸・倉庫業界4〜6月のM&A、過去最多の6件 ストライク調べ
運輸・倉庫業界の2021年4~6月のM&A発表件数は6件で、4~6月としては2012年以降の10年間では2012年、2014年と並ぶ過去最多となったことが
2021.09.10 -
物流ウィークリー 278回閲覧日本マリンとセンコー汽船 濃硫酸船「祥硫」を就航
センコーグループホールディングス(福田泰久社長、東京都江東区)のグループ会社で、内航・外航海運事業を行う日本マリンとセンコー汽船は、8月1日に、新しく造船
2021.09.10 -
物流ウィークリー 317回閲覧鴻池運輸と北海道千歳市 災害時の救援物資に関する協定締結
鴻池運輸(鴻池忠彦社長、大阪市中央区)は、北海道千歳市と「災害時における救援物資の保管等に関する協定」を締結した。 これは、千歳市内に大規模な災害等が発生
2021.09.10 -
物流ウィークリー 305回閲覧ノイマンのeラーニングシステム 利用者の7割が運行管理者試験に合格
システムインテグレーターのソルクシーズ(長尾章社長、東京都港区)グループで、自動車教習所向けのITソリューションの開発・販売を行っているノイマン(岩田昌之
2021.09.10 -
物流ウィークリー 290回閲覧福井ト協 ドラコン開催、培った知識と技術を競合
福井ト協(清水則明会長、ラニイ福井貨物)はこのほど、愛知県みよし市の中部トラック総合研修センターでトラックドライバーコンテストを行い、4トン部門で6人、1
2021.09.09 -
物流ウィークリー 297回閲覧三菱ふそう 金沢支店を石川県白山市内に移転
三菱ふそうトラック・バス(川崎市中原区)は、金沢支店を移転した。 同支店は、北陸エリアの中核販売拠点で、従来の金沢市から、隣接する石川県白山市内に移転。同
2021.09.09 -
物流ウィークリー 330回閲覧バースト事故を防ぐ タイヤのケア 夏に改めて意識
乗用車の4台に1台がタイヤの空気圧不足でバーストの危険性が増しているという。一方、トラックは、運送事業者が点検・整備をしっかりと行っているため、近年、空気
2021.09.08 -
物流ウィークリー 291回閲覧バトンズ スモールM&Aの世界をマンガで解説
日本M&Aセンターからスピンアウトして設立された小規模ビジネス向け専用M&Aインターネットマッチングサービスを提供するバトンズ(東京都千代田区)の大山敬義
2021.09.08
