物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 302回閲覧
サカイ引越センター 「動く!まごころパンダくん」のLINE公式スタンプ発売
サカイ引越センター(田島哲康社長、大阪府堺市)はこのほど、 「動く! まごころパンダくん」のLINE公式スタンプの発売を開始。 CMで大人気のまごころパン
2021.09.15 -
物流ウィークリー 262回閲覧
メーデルジャパン 受発注をまとめて管理 バックヤードスペシャリストとして成長
長引くコロナ禍は新たな生活様式を生み、それに伴って物流サービスも新たな顧客が生まれた。通販などBtoC向けEC物流も、その一つだ。 メーデルジャパン(元岡
2021.09.14 -
物流ウィークリー 307回閲覧
シャルダン商会 地域貢献のため「ばらピアノ」寄贈
【広島】〝ばらのまち〟福山は、戦後の復興期に市民が苗木を植えたことをきっかけに市を挙げた街づくりが行われ、今では市内の至る所でバラが咲く。令和7年には専門
2021.09.14 -
物流ウィークリー 267回閲覧
アズミー 左巻き込み事故をAIカメラが事前予測
アズミー(名古屋市中区)は、左巻き込み事故をAIで事前に予測し、警告する大型トラック用安全AIカメラシステム「ACSLー0003」を開発した。堀内雄一社長
2021.09.13 -
物流ウィークリー 246回閲覧
大和ハウス工業 大型物流施設を防災ランドマーク化
大手デベロッパーとして、先進的な大型物流施設を全国で精力的に建設している大和ハウス工業では「物流施設は建物が大きく目立ち、免震や耐震構造のため地震災害に強
2021.09.13 -
物流ウィークリー 256回閲覧
コロナ禍で良好な関係保てず 同業他社を選別
コロナ禍で同業他社との付き合い方を変えたという大阪府の運送事業者。 同社は同業者との横のつながりを重視して仕事をしているが、運賃について足元を見て依頼して
2021.09.13 -
物流ウィークリー 252回閲覧
静岡ト協青年部会 熱海市へ義援金を寄贈
静岡ト協青年部会(遠藤一郎部会長、中駿自動車運送)は7月21日、熱海市へ義援金15万円を寄贈した。 これは7月に発生した土石流災害へ対するもので、災害地か
2021.09.13 -
物流ウィークリー 248回閲覧
JAPPA 17日に無料のWEBセミナー テーマは「罰則・罰金を無くしたら事故が激減!?」
日本事故防止推進機構(JAPPA)は9月17日、無料のWEBセミナーを開催する。テーマは、「エッ!なんで罰則・罰金を無くしたら事故が激減するの!?」。 講
2021.09.13 -
物流ウィークリー 398回閲覧
運輸・倉庫業界4〜6月のM&A、過去最多の6件 ストライク調べ
運輸・倉庫業界の2021年4~6月のM&A発表件数は6件で、4~6月としては2012年以降の10年間では2012年、2014年と並ぶ過去最多となったことが
2021.09.10 -
物流ウィークリー 254回閲覧
日本マリンとセンコー汽船 濃硫酸船「祥硫」を就航
センコーグループホールディングス(福田泰久社長、東京都江東区)のグループ会社で、内航・外航海運事業を行う日本マリンとセンコー汽船は、8月1日に、新しく造船
2021.09.10