物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 238回閲覧
第207回:令和時代の運送業経営 労務トラブル実例編(2)
「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労
2021.10.14 -
物流ウィークリー 243回閲覧
大和物流 広島に新施設を着工
大和ハウスグループの大和物流(木下健治社長、大阪市西区)は、広島市西区観音新町の産業団地「広島イノベーション・テクノ・ポート」内で、広島観音物流センター(
2021.10.14 -
物流ウィークリー 255回閲覧
三菱重工業と三菱ロジスネクスト フォークリフトAI人検知システム発売
三菱重工業と三菱ロジスネクストは、大型フォークリフト運転時にAI(人工知能)による人の接近を検知・警告する機能を有したフォークリフトAI人検知システム「グ
2021.10.14 -
物流ウィークリー 256回閲覧
日本鳩対策センター 物流倉庫での鳥害「根本的な対策が必要」
日本鳩対策センター(東京都杉並区)は、ハトやカラス、スズメ、ムクドリなどの鳥害対策を提供している。同社北関東営業所の原田好二所長は、「鳥は帰巣本能が強く、
2021.10.13 -
物流ウィークリー 311回閲覧
国交省 記録装置「EDR」、新車への搭載義務化へ
国交省は、事故時に車両に関する情報(車速、加速度、シートベルト着用有無等)を記録する事故情報記録装置「イベントデータレコーダー(EDR)」を2022年7月
2021.10.13 -
物流ウィークリー 251回閲覧
避けては通れないドライバーの副業・兼業 「就業規則で過労防止を」
運送業界では、ドライバーが副業を希望した場合、労働時間の合計が長くなることで健康を害するとともに、事故につながるという懸念がある。そのため、副業を禁止して
2021.10.12 -
物流ウィークリー 250回閲覧
13日から国際物流総合展INNOVATION EXPO
13日から15日までの3日間、東京ビッグサイト青梅展示棟で「国際物流総合展INNOVATIONEXPO」が開催される。 同展は、1994年以来、2年に1度
2021.10.11 -
物流ウィークリー 313回閲覧
M&Aとコンプライアンス改善 物流企業の生き残り戦略
東京商工リサーチが発表した2021年上半期の全国企業倒産件数における運輸業の倒産件数は120件で昨年同時期比2.5%増。コロナ禍による不景気感もあって運賃
2021.09.30 -
物流ウィークリー 259回閲覧
Asahichoの軽量アシストスーツ 腕と腰を同時に補助
ワークウェアの企画製造、販売を行うAsahicho(児玉賢士社長、広島県府中市)が、バッテリーやモーター不使用で、腕と腰を同時に補助するアシストスーツ「e
2021.09.30 -
物流ウィークリー 250回閲覧
三菱ふそう スーパーグレートにショートキャブを追加
三菱ふそうトラック・バスは9月7日、大型トラック「スーパーグレート」のラインアップに「6R20」型エンジン(総排気量10.7L)を搭載したショートキャブモ
2021.09.30