物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 183回閲覧
JATMA 増し締め啓発チラシを発行
日本自動車タイヤ協会(=JATMA、東正浩会長、東京都港区)は11月5日、大型車の車輪脱落事故防止啓発活動の一環として、「増し締め啓発チラシ」を発行。 大
2021.12.09 -
物流ウィークリー 214回閲覧
沖縄物流 来年1月に新センターを稼働
沖縄向けに特化した輸送サービスを行う沖縄物流(山口誠社長、福岡県福岡市東区)は来年1月、沖縄県豊美城市に新たな低温物流センター「XDC DivisonⅢ」
2021.12.08 -
物流ウィークリー 206回閲覧
SIP地域物流ネット化推進協 設立総会「社会的課題解決を目指す」
内閣府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「スマート物流サービス」で構築されたオープンプラットフォームを活用した「地域物流モデル」の社会
2021.12.08 -
物流ウィークリー 232回閲覧
リベロとsouco 倉庫マッチングサービスを提供開始
全国約100社の引越会社が参加する引越しプラットフォームサービス 「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営しているリベロ(鹿島秀俊社長、東京都港区)は11月か
2021.12.08 -
物流ウィークリー 218回閲覧
アスト 安全衛生、品質、環境の三位一体で品質向上と人材レベル強化
「安全衛生・品質・環境の三位一体の相乗効果によるさらなる品質の向上とともに、人材レベルの強化を図っている」と語るのは、アスト(石橋明社長、大阪市)取締役の
2021.12.07 -
物流ウィークリー 227回閲覧
全ト協 7~9月期の景況感、燃料価格上昇で悪化
全ト協(坂本克己会長)は11月12日付で令和3年7月~9月期の「トラック運送業界の景況感(速報)」を発表した。 大企業・製造業の景況感を示す業況判断指数が
2021.12.07 -
物流ウィークリー 202回閲覧
マルイチ ケースロックに70cmサイズを追加
マルイチ(神奈川県厚木市)は、荷崩れ防止ベルト「ケースロック」に、ベルト幅が70cmサイズの「70」シリーズの発売を開始した。SM、LM、LLの3タイプで
2021.12.06 -
物流ウィークリー 197回閲覧
富士通交通・道路データサービス 配車マンの負担を大幅軽減「ToXYZ」
運行条件を入力するだけで、運行計画から配車指示書まで自動で作成し、配車マンの負担を大幅に軽減してくれるサービスがある。富士通交通・道路データサービス(FT
2021.12.06 -
物流ウィークリー 208回閲覧
一般社団法人軽貨物ロジスティクス協会 新体制スタート
2017年に創設された一般社団法人軽貨物ロジスティクス協会(永井弘明代表理事、東京都渋谷区)は今年、コロナを機に寄り合いの業界団体から、会員にとって価値の
2021.12.06 -
物流ウィークリー 372回閲覧
中村重機が破産開始決定
㈱中村重機(滋賀県高島市安曇川町青柳1755―6、設立1990年=平成2年7月2日、資本金1500万円、中村俊明社長)は11月2日、大津地裁から破産開始
2021.12.06