物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 390回閲覧
第73回:繰り返し言い続けること
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。「同じドライバーが何度も事故を起こす」。よく耳にしますし、また皆様の中でも、お悩
2022.06.20 -
物流ウィークリー 358回閲覧
6月22日から関西物流展 インテックス大阪で
6月22日から24日までの3日間、大阪・南港のインテックス大阪で「第3回関西物流展」と「第1回マテハン・物流機器開発展」が開催される。 物流
2022.06.20 -
物流ウィークリー 358回閲覧
第589回:『シン・物流革命』を踏まえた新たなる提案
物流DXの推進を多くの物流企業が進めていますが、その対応については温度差があります。経営トップも現場も高い関心を示す企業もあれば、「DXは金食い虫」と当面
2022.06.17 -
物流ウィークリー 330回閲覧
三井倉庫HD 「中期経営計画2022」 DX投資200億円
三井倉庫ホールディングスは5月31日、本社ビルで記者説明会を行った。 「中期経営計画2017」の振り返りや、今年5月に策定したグループ理念、「中期経営計画
2022.06.17 -
物流ウィークリー 380回閲覧
求人に反応なし「ドライバー不足で会社の経営が傾く」
大阪府で平車や大型ウイング車で事業展開している運送事業者は、求人への応募の少なさに危機感を感じている。 現状はドライバーの紹介などで人材を確保しているが、
2022.06.17 -
物流ウィークリー 391回閲覧
速水運輸 防火壁に子供たちの絵をペイント
【愛知】速水運輸(速水敬志社長、春日井市)では、通学路に面した本社入り口の防火壁に子どもたちの描いた絵をペイントし、プランターを置いて安心感を与えている。
2022.06.17 -
物流ウィークリー 461回閲覧
パナソニックコネクト 「カスタマーエクスペリエンスセンター」リニューアル
パナソニックコネクト(樋口泰行社長、東京都中央区)はサプライチェーンをはじめとした現場ソリューションを体験できるカスタマーエクスペリエンスセンターのリニュ
2022.06.16 -
物流ウィークリー 447回閲覧
優先的地位汎用の疑い 公取委、荷主641社に文書送付
公正取引委員会は5月25日、荷主による物流事業者に対する優越的地位の濫用について、昨年10月に開始した荷主と物流事業者との取引に関する調査結果を公表した。
2022.06.15 -
物流ウィークリー 381回閲覧
日本通運 超低温管理の物流サービスを開始
日本通運は5月30日、超低温管理の医薬品産業に向けたロジスティクスサービスを開始した。 日本通運では、これまでに医薬品物流プラットフォームとして2~8度(
2022.06.15 -
物流ウィークリー 443回閲覧
コカ・コーラボトラーズジャパン 自動物流センター「明石メガDC」竣工
コカ・コーラボトラーズジャパンは5月27日、明石工場(兵庫県明石市)敷地内に、コカ・コーラシステム国内最大級の保管・出荷能力を持つ自動物流センター「明石メ
2022.06.14