物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 354回閲覧
M.S.C輸送 ランドピアの「車検対応型トレーラーハウス」導入
ランドピア(吉田篤司社長、東京都中央区)は6月28日、同社が製造・販売する「車検対応型トレーラーハウスSP―120」をM.S.C輸送(静岡県磐田市)の愛知
2022.07.06 -
物流ウィークリー 396回閲覧
アマゾン 尼崎フルフィルメントセンターの内部を初公開
アマゾンは6月20日、兵庫県尼崎市に開設したフルフィルメントセンター(FC)の内部を初公開した。アマゾン尼崎FCは、商品保管容量約100万立方フィート、延
2022.07.06 -
物流ウィークリー 415回閲覧
コープデリ連合会 通常総会開催、事業計画など承認可決
コープデリ生活協同組合連合会(コープデリ連合会、土屋敏夫理事長、埼玉県さいたま市)は6月18日、第31回通常総会を開催した。 関東信越6生協(コープみらい
2022.07.06 -
物流ウィークリー 361回閲覧
グローアップ社会保険労務士法人 運送業に特化した就業規則の解説書発売
日本法令は、グローアップ社会保険労務士法人の岡本重信氏と山下智美氏の共著「トラック運送業に特化した就業規則と諸規程」を発売した。CD付きで価格は1万320
2022.07.06 -
物流ウィークリー 386回閲覧
第74回:責任追及しないこと
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。事故時の運転者との面談で、最も注意すべき点は、「責任追及しないこと」です。 そも
2022.07.05 -
物流ウィークリー 414回閲覧
7/21「DX成功事例も大公開!『選ばれる企業』になるための企業づくり」無料セミナー
トラックドライバー専門の求人サイト「ドラピタ」を運営するオーサムエージェント(名古屋市中区)とCBcloudは7月21日、「DX成功事例も大公開!『選ばれ
2022.07.05 -
物流ウィークリー 400回閲覧
労働政策審議会トラック作業部会 改善基準告示の見直しについて議論 使用者側「急激に舵を切ることは違反者を続出させるだけ・...
厚労省は6月14日、改善基準告示の見直しについて検討する労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会トラック作業部会の第6回を開催。改善基
2022.07.05 -
物流ウィークリー 433回閲覧
長岡運送 コールドチェーン対応の物流強化、チルド・フローズン倉庫の稼働開始
配送業60年、倉庫業20年の歴史を持つ長岡運送(長岡治社長、群馬県伊勢崎市)は5月、「チルド倉庫・フローズン倉庫」の稼働開始。主力の部品輸送に加えて、コー
2022.07.05 -
物流ウィークリー 368回閲覧
愛東運輸 エコドライブ講習会で燃費向上の感覚掴む
愛東運輸(村山記生社長、愛知県刈谷市)はこのほど、みよし市の中部トラック総合研修センターでエコドライブ講習会を実施した。 これは燃料高騰を受け、運転操作が
2022.07.05 -
物流ウィークリー 348回閲覧
JPRとトランストロン 共同輸送機械の創出目指す
「TranOpt(トランオプト)」を運営する日本パレットレンタル(加納尚美社長、東京都千代田区)は6月20日、デジタコを製造販売するトランストロン(林瑞泰
2022.07.05