物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 449回閲覧
第213回:令和時代の運送業経営 労務トラブル実例編(9)
【労務トラブル実事例編】⑨ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき
2022.01.08 -
物流ウィークリー 337回閲覧
【スマホニュースリスト】船井総研ロジ株式会社
続きを物流ウィークリーで見る
2022.01.07 -
物流ウィークリー 344回閲覧
運輸デジタルビジネス協議会 動態管理プラットフォームの事業会社を設立
一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は7日、2018年から取り組んできた「TDBC動態管理プラットフォーム」の社会実装の準備が整ったことから
2022.01.07 -
物流ウィークリー 333回閲覧
タカヤ商事 ユニフォームで安全性と機能性を両立 デザインに反射材を組み込む
タカヤ商事(広島県福山市)は、要所に反射材を配置し、実用性とデザイン性を兼ね備えたワークウェア「TW―NK」シリーズを展開している。ワークウェア営業部の戸
2022.01.07 -
物流ウィークリー 496回閲覧
平和物流 レッカー事業スタート、社長自らが出動
平和物流(戸松卓社長、愛知県犬山市)はこのほどレッカー車両を導入し、運用をすすめている。 「収益ありきではなく、基本的には人助けがメイン。困った人がいたら
2022.01.07 -
物流ウィークリー 337回閲覧
トリナ・ソーラー 超高出力モジュールの物流効率化ソリューションを発表
太陽光発電およびスマートエネルギーのトータルソリューションを提供するトリナ・ソーラーー(Chen Ye=チェン イエ社長、東京都港区)はこのほど、210m
2022.01.07 -
物流ウィークリー 421回閲覧
ボルボトラック 新型FH販売開始
ボルボ・トラックはこのほど、新型「ボルボFH」のセミトラクター4x2と6x4、カーゴ6×2と6x4の販売を開始した。4×2トラクターにはホイールベース38
2022.01.07 -
物流ウィークリー 489回閲覧
エア・ウォーター物流 菱和の融雪機能付きバックカメラ導入 業界初のヒーターガラス搭載
エア・ウォーター物流(向出敏行社長、札幌市豊平区)は今冬、ヒーターガラスを採用した融雪機能付きのバックカメラを新たに導入した。製品は菱和(安田健社長、大阪
2022.01.06 -
物流ウィークリー 346回閲覧
パーマンショップ広島店 2周年記念イベントを開催
トラック用品のパーマンコーポレーション(中部祥元社長、大阪市西区)の商品を直接手に取ることができる実店舗「パーマンショップ広島店」(三原市)が開店2周年を
2022.01.06 -
物流ウィークリー 531回閲覧
エフワークス 軽貨物配送マッチング「Freerun」
エフワークス(渕上諒社長=写真左、東京都江戸川区)では軽貨物配送マッチングシステム「Freerun(フリーラン)」を開発・運営しているが、同社は貴重品や高
2022.01.06