物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 326回閲覧
住友商事 消費地近接型物流施設「SOSiLA八潮」竣工
住友商事(兵頭誠之CEO、東京都千代田区)はこのほど、同社が開発を推進する消費地近接型物流施設「SOSiLA八潮」の竣工式を実施した。 同施設は、首都高速
2022.02.28 -
物流ウィークリー 1,188回閲覧
萩原・運輸が破産開始決定
㈱萩原・運輸(宮城県黒川郡大衡村大衡字待井沢57―6、設立1992年=平成4年7月7日、資本金2950万円、萩原研一社長)は2021年8月31日までに事
2022.02.28 -
物流ウィークリー 345回閲覧
第536回物流川柳 2022年2月21日号
【大賞】 二度見する 妻の素っぴん 交差点 (やんちゃん) 【入選】 下がるのを 願うコロナと 原油高 (まつ・たく) 無理難題 妻から子から 荷主から
2022.02.28 -
物流ウィークリー 343回閲覧
増える宅配ボックス 不慣れなドライバーに不安の声も
いわゆる宅配クライシスの問題で国交省も力を注ぐ再配達の削減。置き配や宅配ボックスの活用も広がり、対面せずに荷物を受け取りたいと考えるコロナ禍の事情も普及を
2022.02.25 -
物流ウィークリー 410回閲覧
シーエックスカーゴ No.1目指す取り組み、企画力向上セミナーや企業説明会
シーエックスカーゴ(佐藤豊社長、埼玉県桶川市)では、同社の第8次中期経営計画の一環として、「量」「質」「企画力」「人財」の4つのNo.1を目指す様々な取り
2022.02.25 -
物流ウィークリー 460回閲覧
協和運輸倉庫とイーコース 3/5日開催の「仙台防災未来フォーラム」に出展
協和運輸倉庫(高橋大輔社長、宮城県仙台市)とイーコース(菊竹玉記社長、東京中央区)は、3月5日に仙台市で開催される「仙台防災未来フォーラム2022」にブー
2022.02.25 -
物流ウィークリー 427回閲覧
サンオータスの「ディーゼルプロ」 ユーザーから高い評価 フューエルラインとインジェクターを非分解洗浄
サンオータス(横浜市港北区)は、フューエルラインとインジェクターを非分解で洗浄し、バルブ・ピストン・燃焼室に付着したカーボンを除去する整備機器「ディーゼル
2022.02.24 -
物流ウィークリー 379回閲覧
大和ハウス工業 江東区塩浜のマルチテナント型物流施設が竣工
大和ハウス工業は、2019年8月から東京都江東区塩浜で建設していた都市型マルチテナント型物流施設「DPL江東深川」が1月31日に竣工、同日発表した。「DP
2022.02.24 -
物流ウィークリー 381回閲覧
岐阜梱包 堀部社長 「人を救うのは人」
「やはり人と会うことは大切。出会いや言葉が刺激となって、それが活力へとつながっていく」。そう力を込めるのは岐阜梱包(岐阜県揖斐郡大野町)の堀部友里社長。社
2022.02.23 -
物流ウィークリー 437回閲覧
休憩場所が少ない大型車 休憩場所と施設拡充が急務
休憩や時間調整で止まらざるを得ないトラック。中でも駐車場所が限られる大型車のドライバーが休憩場所を探して時間をロスし、脇見運転で事故を起こせば最悪の事態と
2022.02.22