物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 532回閲覧
春心商事 樋田浩一氏
「物流掲示板」に掲載してもらうことで色々な業者との繋がりができている。 実際に仕事のやり取りにもできているだけでなく、業界の今の流れを知ることもできるので
2022.05.29 -
物流ウィークリー 395回閲覧
第586回:『シン・物流革命』の先に見えるもの
『シン・物流革命』(鈴木邦成、中村康久共著、幻冬舎)では努めて客観的に昨今の物流業界のテクノロジーやビジネスモデルのイノベーションについて概観しています。
2022.05.28 -
物流ウィークリー 432回閲覧
センコー 「物流バス」予約システム提供開始
センコー(杉本健司社長、大阪市北区)は5月9日、CO2排出削減量・省人化時間を可視化した「物流バス」予約システム九州→関東便のサービス提供を開始したと発表
2022.05.27 -
物流ウィークリー 350回閲覧
今なお散乱する「ペットボトル爆弾」 モラルは守られるか
公園の片隅にあふれるゴミの山に近付いたトラックの窓からドライバーがゴミ袋を投げ捨てる――GW中のある日、ニュース番組でこんな動画が流れた。 映像はモザイク
2022.05.27 -
物流ウィークリー 421回閲覧
鈴木邦成氏新著「シン・物流革命 迫りくるサプライチェーン崩壊を回避する最後の選択肢」発売
物流エコノミストの鈴木邦成氏(日大教授)と情報通信分野出身で物流実務に携わる中村康久氏(ユーピーアール)の共著、「シン・物流革命、迫りくるサプライチェーン
2022.05.27 -
物流ウィークリー 443回閲覧
サッポログループ物流東北支社 東北地区の物流ネットワーク再編
「東北地区における新たな物流ネットワークの構築に向けて、地元企業の皆様との関係を深め、様々な物流課題に対して連携して取り組んでいきたい」。こう抱負を語るの
2022.05.26 -
物流ウィークリー 367回閲覧
広ト協 啓発ポスター10年目、栗林投手がモデルに
広島ト協(小丸成洋会長)は今年も県警、広島東洋カープと連携し、交通安全の啓発ポスターを作成した。事業は平成25年度に始まり10年目。前年に活躍したカープの
2022.05.26 -
物流ウィークリー 360回閲覧
日本3PL協会 定時総会で和佐見会長が続投
日本3PL協会(和佐見勝会長、東京都千代田区)は5月18日、定時総会を開催した。 任期満了に伴う理事・役職の改選では和佐見勝氏(丸和運輸機関)が会長に再選
2022.05.25 -
物流ウィークリー 351回閲覧
福岡運輸ホールディングス 大阪茨木配送センター竣工
【大阪】福岡運輸ホールディングス(富永泰輔社長、福岡市博多区)が、大阪府茨木市にかねて建設中だった配送センターがこのほど完成、4月30日に竣工式が執り行わ
2022.05.25 -
物流ウィークリー 412回閲覧
日本倉庫協会 倉庫業のPR動画を作成
日本倉庫協会(日倉協、小野孝則会長)はこのほど、倉庫業PR動画「令和のイチオシ! 注目を集める倉庫業」を作成したと発表した。 動画では順を追って、倉庫の歴
2022.05.25