物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 375回閲覧
埼ト協 取引環境・労働時間改善地方協議会「紙・パ」実態調査を発表
埼玉ト協(瀬山豪会長)は5月16日、第11回トラック輸送における取引環境・労働時間改善埼玉県地方協議会を開催した。 この協議会は、ロードマップに基づき、荷
2022.06.01 -
物流ウィークリー 459回閲覧
MIRAIS 軽貨物配送の地位向上目指す、Webメディア「配送王」
「配送王」はラストワンマイルを担う軽貨物運送業のWebメディア。首都圏や東北などで軽貨物運送サービスを展開するMIRAIS(重松宏志社長、神奈川県横浜市)
2022.05.31 -
物流ウィークリー 378回閲覧
アサヒロジスティクス 盛岡共配センターが開所
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、埼玉県さいたま市大宮区)は5月17日、盛岡共配センター(岩手県滝沢市)の開所式を行った。 この盛岡共配センターは、20
2022.05.31 -
物流ウィークリー 371回閲覧
鈴与 競泳の望月絹子選手とスポンサー契約を締結
鈴与(鈴木健一郎社長、静岡県静岡市)はこのほど、静岡市清水区出身の競泳選手、望月絹子氏とのスポンサー契約を締結。望月選手はこの4月から同社ロゴが入った水着
2022.05.31 -
物流ウィークリー 419回閲覧
第229回:運送経営ごとに異なる2024年対策
【質問】2024年に始まるドライバーの時間外労働上限規制に向けて、運送形態ごとに異なる課題や対策があれば教えてください。 「運送業」と一
2022.05.31 -
物流ウィークリー 405回閲覧
北海道経済連合会 2021物流PJチーム報告書「オール北海道の団結が必要」
北海道経済連合会は昨年7月から検討を進めていた「2021物流プロジェクトチーム」(座長・相浦宣徳北海商科大学大学院教授)での協議の内容を取りまとめた報告書
2022.05.30 -
物流ウィークリー 376回閲覧
住むーぶ全国協議会 第4回総会を開催
全国の中小運送事業者で構成され、引っ越しサービスを起点に高齢者の住環境に関わる社会問題に取り組む住むーぶ全国協議会(本部:大阪市住之江区、宮髙豪代表理事)
2022.05.30 -
物流ウィークリー 326回閲覧
第547回物流川柳 2022年5月16日号
【大賞】 焦らされ 心とタイヤ 擦り減らす (はやと) 【入選】 厳しいと 言ってた荷主 ビルを建て (山宗雲水) 定年延び 償却済みの 顔増える (中年
2022.05.30 -
物流ウィークリー 347回閲覧
「各社の成功事例が豊富に載っているので参考になる」シャルダン商会 藤田哲也社長
労務問題や人材の採用・育成など各社の成功事例が豊富に載っているので参考になっている。 例えば企業のデータを毎週掲載するなど、会社同士の交流につながるコンテ
2022.05.29 -
物流ウィークリー 510回閲覧
タイヨーロジスティック株式会社 森本晃太朗社長(写真右)
堅苦しくなく、分かりやすい言葉で書いてくれており、読みやすい紙面だと思います。 リアルタイムな問題が多く載っているほか、『躍進する女性陣』『社長の趣味・宝
2022.05.29