物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 343回閲覧
大和ハウス工業 沖縄に大型物流施設を竣工
大和ハウス工業が手掛けたマルチテナント型の大型物流施設「DPL沖縄豊見城」が竣工した。沖縄県豊見城市に物流施設として、北側に「DPL沖縄豊見城」、南側に「
2022.04.07 -
物流ウィークリー 343回閲覧
三菱ふそう 電気小型トラックの次世代モデル試作車を公開
三菱ふそうトラック・バスは3月15日、電気小型トラック「eCanter」の次世代モデルの試作車両を、同社喜連川研究所(栃木県さくら市)で公開した。 同モデ
2022.04.07 -
物流ウィークリー 300回閲覧
PINCH HITTER JAPAN 運送会社の空きスペース活用 倉庫レンタルサービス「カリレル」
「モッタイナイを笑顔に変える」を企業ミッションに掲げ、法人在庫買い取り・事業買い取りおよび再販を手がけるPINCH HITTER JAPAN(長崎県諫早市
2022.04.06 -
物流ウィークリー 299回閲覧
佐川急便 北海道南幌町、由仁町と災害時協定を締結
SGホールディングスは3月2日、佐川急便と南幌町(大崎貞二町長)、由仁町(松村諭町長)が「災害時における支援物資の受け入れ及び配送等に関する協定」を締結し
2022.04.06 -
物流ウィークリー 341回閲覧
「ルールが増えれば増えるほどドライバーの負担が増える」チクっと発言
トラック事業者、荷主、行政などが一堂に会する「取引環境・労働時間改善県協議会」。3月1日、1年ぶりに開催された協議会で、事業者から次のような発言が聞かれた
2022.04.06 -
物流ウィークリー 356回閲覧
第68回:異常気象時の運行は単独で判断しない
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。年明け早々、関東地方を中心に雪が積もり、各地で渋滞や事故が多発しました。この時期
2022.04.05 -
物流ウィークリー 320回閲覧
岡ト協の広報動画が映画館デビュー 「とんび」とコラボ企画
岡山ト協が制作した広報動画「岡トラでトラ活!」がPR拡大の第2弾として、KADOKAWA映画「とんび」とのコラボレーションの格好で〝映画館デビュー〟する運
2022.04.05 -
物流ウィークリー 309回閲覧
新郷運輸 「禁煙チャレンジ」参加、4人が禁煙に成功
家電配送を手掛ける新郷運輸(赤城義隆社長、埼玉県川口市)では、経産省が進める健康経営優良法人の認定を取得するなど、積極的に健康経営に取り組んでいるが、この
2022.04.05 -
物流ニッポン 384回閲覧
国交省/大型車タイヤ脱落事故防止、ハード面の道筋不透明
Image: logistics.jp 国土交通省は大型車のタイヤ脱落事故の防止に向けた対策を強化したが、適切な脱着作業や保守管理… The post 国交省/大型車タイヤ脱落事故防止、ハード面の道筋
2022.04.05 -
物流ニッポン 300回閲覧
大・中型免許/AT限定解除審査、普通車で「対応可」
Image: logistics.jp 警察庁は3月28日、大型自動車免許などでのオートマチック(AT)車限定免許を検討するため実施し… The post 大・中型免許/AT限定解除審査、普通車で「対
2022.04.05