物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 384回閲覧
プレシアサポート高野氏 企業ニーズに寄り添うオーダーメイド研修
コーチングとアンガーマネジメント、そこにコミュニケーションをプラスしたオーダーメイド研修をはじめ、企業のニーズに寄り添う業務支援研修を展開するプレシアサポ
2022.04.19 -
物流ウィークリー 412回閲覧
traevo メーカー各社が協力 GPS情報の一元管理を実現
「傭車の位置情報が分かれば電話せずに済むのに」「到着時間確認の伝言ゲームをやめたい」「異なるメーカーの車載器を搭載しているグループ会社の車両を一緒に管理し
2022.04.18 -
物流ウィークリー 378回閲覧
物流連 人材育成・広報委員会「魅力高める努力を」
日本物流団体連合会(物流連、池田潤一郎会長)は3月11日、都内で令和3年度「第2回人材育成・広報委員会」(堀切智委員長=NIPPON EXPRESSホール
2022.04.18 -
物流ウィークリー 316回閲覧
黒井産業 安全意識向上のためISO39001認証取得
自動車学校を運営する黒井産業(髙橋博剛社長、山形県山形市)ではこのほど、ISO39001認証を取得した。同認証は、道路交通安全に関わる具体的な目標やアクシ
2022.04.18 -
物流ウィークリー 278回閲覧
第544回物流川柳 2022年4月11日号
【大賞】 「デジタコの 足は何本?」 子に聞かれ (山宗雲水) 【入選】 急カーブ 丸いミラーに ある死角 (ぽっくん) 30分 仮眠のはずが 3時間 (
2022.04.18 -
物流ウィークリー 355回閲覧
福田物流 「リスペクト38プロジェクト」活動開始
福田物流(福田忠司社長、大阪府富田林市)は今年1月から、道路上における歩行者優先の取り組み「リスペクト38プロジェクト」に賛同し、活動への参加をスタートさ
2022.04.15 -
物流ウィークリー 372回閲覧
東電物流 プラスチックドラムを広めたい、安全リサイクル
東京電力グループの一員として1977年に設立された東電物流(石川文彦社長、東京都品川区)は、グリーン経営認証を2007年に取得。輸送用の車両はオートマチッ
2022.04.15 -
物流ニッポン 352回閲覧
燃料高騰、自治体の支援広がる
Image: logistics.jp 燃料価格の高騰を受けたトラック協会などの要望を踏まえ、自治体が補助金制度を設けるなど支援の… The post 燃料高騰、自治体の支援広がる first app
2022.04.15 -
物流ニッポン 378回閲覧
全ト協、「環境ビジョン30」策定
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、2050年のカーボンニュートラル(CN、温暖化ガス排出量実… The post 全ト協、「環境ビジョン30」策定 firs
2022.04.15 -
物流ニッポン 395回閲覧
黒田運送、ドローン事業乗り出す
Image: logistics.jp 黒田運送(黒田真治社長、広島県廿日市市)は4月から、ドローン(小型無人機)事業に乗り出してい… The post 黒田運送、ドローン事業乗り出す first a
2022.04.15