物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 302回閲覧
大和ハウス工業 マルチテナント型物流施設「DPL札幌南IV」着工
大和ハウス工業は6月9日、北広島市輪厚工業団地内において、マルチテナント型物流施設「DPL札幌南Ⅳ」を着工すると発表した。同日に着工し、竣工は2024年5
2023.07.03 -
物流ウィークリー 337回閲覧
船井総研ロジ 7/12に「AIドラレコ活用徹底解説セミナー」参加者募集
船井総研ロジは7月12日に「AIドラレコ活用徹底解説セミナー」をオンラインで開催する。 「最新の安全教育・安全機器について知りたい」「安全教育の体制を構築
2023.06.30 -
物流ウィークリー 310回閲覧
カンダホールディングス 2023年3月期は増収減益、11月には創立80周年
東証スタンダード上場企業でグループ26社、グループ事業拠点110拠点のカンダホールディングス(東京都千代田区)は6月12日、2023年3月期連結決算につい
2023.06.29 -
物流ウィークリー 319回閲覧
事故直前は「マイクロスリープ(瞬眠)」 関連行動も明らかに
福山通運(小丸成洋社長、広島県福山市)がプロドライバーの居眠り・漫然運転防止の安全管理基準を作ることなどを目的に、一昨年に広島大学(同東広島市)に設置した
2023.06.28 -
物流ウィークリー 321回閲覧
第243回:令和時代の運送業経営 休暇・休業・休職対応編(41)
【採用・退職トラブル対応編】㊶ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進む
2023.06.27 -
物流ウィークリー 317回閲覧
全ト協理事会「運送事業者と荷主が対等な関係になるまで」
全ト協(坂本克己会長)は6月1日、第200回理事会を、全ト協内ホールで開催した。理事会には国交省から丹羽克彦道路局長、堀内丈太郎自動車局長、小熊弘明貨物課
2023.06.27 -
物流ウィークリー 327回閲覧
近畿倉庫事業協同組合 総会を開催「継続して行動することが重要」
近畿倉庫事業協同組合は5月24日、ホテル阪急レスパイア大阪(大阪市北区)で第61回通常総会を開催。堀畑浩重理事長(阪南倉庫)はあいさつで、「コロナに関して
2023.06.26 -
物流ウィークリー 314回閲覧
船井総研ロジ 先進物流企業視察セミナー 参加者募集
船井総研ロジは7月6日と7日、山形県と宮城県の先進物流企業をめぐる「2023年先進物流企業視察セミナー」を開催する。 東日本大震災から10 年以上が経ち、
2023.06.23 -
物流ウィークリー 312回閲覧
リベロ 引っ越し繁忙期アンケートの調査結果を発表
リベロ(鹿島秀俊社長、東京都港区)は5月17日、全国130社の引越会社が加盟する引越会社向けプラットフォーム「HAKOPLA(ハコプラ)」の2023年春の
2023.06.22 -
物流ウィークリー 375回閲覧
新明和工業 「水素サプライチェーン」実験開始
新明和工業(五十川龍之社長、兵庫県宝塚市)はこのほど、フレイン・エナジー(小池田章社長、札幌市東区)と2022年8月に「水素サプライチェーンを構成する製品
2023.06.21