国交省「ロボ点呼」実証実験、機器「問題報告ゼロ」 運行管理者なしで検証へ
239回閲覧

Image: logistics.jp
国土交通省が9月1~20日実施した自動(ロボット)点呼の第1弾の実証実験で、トラック、バス、タクシー事業者の30営業所で延べ1万2322回の点呼を行ったところ、実験開始後の機器トラブルは皆無だった。今回の状況を踏まえ、10~11月に実施する第2弾では、運行管理者の立ち会いなしでの実施の妥当性について検証する方針。運用要領を改め、点呼時の「なりすまし」の抑制などに努める。(田中信也)
【写真=第1弾は9月にテンコ デ ユニボを使用し実施(イメージ写真)】
記事の続きは『物流ニッポン』でお読みいただけます。
物流ニッポンは全国8支局で、地域に密着した業界の情報をお届けしています。
購読・電子版のお申し込みはページ上のバナーをクリック。
無料試読(1カ月)もご利用ください。

ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪