北ト協では、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」を順守するためのエクセルベースの簡易ソフト「拘束時間管理表」を作成し、HP上に掲載している。だれでも無償でダウンロードができる。

管理表のシートにドライバーの出勤退勤の時刻を入力すると、1日や1か月の「拘束時間」のほか「休息期間」や「深夜勤務の回数」などが、「違反しそうか」「違反しているか」を自動判定してくれる。「あらかじめ設定した拘束時間を超える」など、改善基準告示に違反しそうな場合は背景欄が「黄色」に、違反があった場合は「赤色」で表示されるなど、各ドライバーの運行管理・労働時間管理の状況が一目でわかるようになっている。

北ト協の適正化事業部の一條誠弥部長は「巡回指導の際、改善基準告示における『1日の考え方(始業時刻から24時間)』や『拘束時間のダブルカウント』などについて、しっかりと理解をしていない事業者が少なからずいたため、これらの理解を促し、法令順守を徹底してもらおうと、事業者へのサービスの一環として作成した。拘束時間を守っているつもりでも、ダブルカウントの理解不足により、労基署に指摘されたというケースもあった。適正化内部にこういったシステムを組める人材がいたため、手弁当で作成して、巡回指導時などに必要な事業者に無償で渡すようにした」と説明する。

運輸支局長等からの指導要請に基づく乗務時間等告示違反営業所に対する「特別巡回指導」がスタートした平成27年度に作成し、当初はCD―ROMによる配布やUSBから巡回指導先の事業所のPCにダウンロードするなどして、道内の事業者に提供していたが、同28年の年明け頃からHPで公開し、誰でも使えるようにした。

HPを見た道外の事業者などから「活用してもいいか」との問い合わせがあり、その際は「少しでもドライバーの過労や事故防止につながるなら」と快く許諾している。

4月1日から、改正された改善基準告示が適用され、違反の基準が大きく変わる。これに合わせた「新バージョン」の作成については「検討中」だという。

「改正改善基準告示バージョンも作成したいが、まだ具体的にシステムの改修に着手していない。4月までに間に合うかと言われれば、難しいかもしれないが、新告示に対応する管理表も自前で作成することを考えている。新しいバージョンができたら、こちらも公開したい」としている。

◎関連リンク→ 公益社団法人北海道トラック協会