ドラ日和 -88-

新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆
第171話

第172話



あけましておめでとうございます〜!!





運ぶ量は変わらないけど働く時間は抑えなきゃいけないワケだからね。

どうにかならないんですかね〜








これでバキバキに目が血走ってる配車管理の人にも「お年玉ちょう〜だい」しやすくなるっ!

そんなもん、アンタの日頃の”おこない”次第だよっ!



ってことで、皆さん本年もよろしくお願いしま〜す!


解説
2025年のお正月
新しい年が始まりました!2025年、お正月。
この時期は、誰もが家族や友人と過ごし、休息を楽しむ時間ですが、トラックドライバーたちはその裏側で忙しさを乗り越えてきたことも多いでしょう。
この記事では、運送業界におけるお正月の特別な意義や楽しみ方を掘り下げてみたいと思います。
1. 年末の余韻を背負って迎える新年
お正月は、年末の繁忙期を乗り越えたドライバーにとって、大きな達成感を感じるタイミングです。
特に、お歳暮や年賀状、正月用品の配送を担当したドライバーたちは、「無事に届けられた」という達成感とともに新年を迎えます。
「荷物を待つ人々の笑顔を想像すると、忙しいけれど心が温かくなる」と話すベテランドライバーも少なくありません。
その努力の積み重ねが、多くの家庭での幸せな正月風景を支えているのです。
2. 正月休みはどのように過ごす?
運送業界では、正月も稼働している会社が多いため、ドライバー全員が休めるわけではありません。
しかし、交代制で少しの休暇を得られることが一般的です。
そんな貴重な正月休みをどう楽しむか、工夫しているドライバーも多いようです。
- 家族団らん
年末年始は家族との時間を大切にするチャンス。普段忙しい分、一緒に食事をするだけでも特別な時間になります。
- 初詣ドライブ
トラックでの長距離運転に慣れたドライバーにとって、初詣はドライブ気分でリフレッシュする絶好の機会です。
- 趣味に没頭
模型作りや釣り、映画鑑賞など、それぞれの趣味に没頭してリラックスするドライバーもいます。
3. 運送業界ならではの「お正月エピソード」
正月らしい特別なエピソードも、運送業界にはたくさんあります。
- お正月特有の荷物
正月三が日には、鏡餅やおせち料理の材料、初売りセール品の配送が増えます。中には、神社への特別な供え物を運ぶという珍しい仕事を経験したドライバーもいます。「縁起物を運ぶ仕事は特別感がある」との声も。
- 年賀状の思い出
運送業界では年賀状の配送を手伝うこともあります。年々デジタル化が進む中で、手書きの年賀状が持つ温かさを実感する機会でもあります。
4. 2025年、未来を運ぶドライバーたちへ
2025年は、新しい技術や働き方がますます進化する時代です。 運送業界でも、AIや自動運転技術が注目される一方で、「人が運ぶことの価値」が再評価されています。 例えば、お正月の荷物一つひとつには、「届ける人の想い」も一緒に乗せられています。 AIにはできない、人間ならではの気配りや心配りが、運送ドライバーの強みとしてこれからも輝き続けるでしょう。
お正月を楽しみながら、新しい一年へ
運送業界にとって、お正月は単なる休息の時間ではなく、新しい一年を迎えるためのリセットの時期でもあります。
忙しい中にも楽しみを見つけ、一年の計を立てながら、ドライバーたちは次の荷物を待つお客様のもとへと向かいます。
2025年、運送ドライバーの皆さんが安全運転で健やかな一年を過ごせますように。
そして、その努力がたくさんの笑顔を届ける素晴らしい年となりますように!

次回更新は1月14日更新予定! お楽しみに!
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪