ドラ日和 -87-
89回閲覧
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/03/yonkoma_top2.png)
新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆
第169話
![年末も大忙し!](/doracom/wp-content/uploads/2024/12/dorabiyori_169.png)
第170話
![いつメンで忘年会](/doracom/wp-content/uploads/2024/12/dorabiyori_170.png)
![はみだしッ!ドラ日和](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/hamidashi.png)
年末
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
ハァ〜忙しい!目が回る!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan2.png)
ママやん
もう毎年恒例よ!慣れるしかないわ!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
なんで毎年のこの忙しい感覚を忘れちゃうんでしょうね…
毎回リセットされてる…
毎回リセットされてる…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan.png)
ママやん
そうしないと脳に負荷が掛かるからじゃないの?
トラックと一緒でキャパが決まってんのよ。記憶ってのも。
トラックと一緒でキャパが決まってんのよ。記憶ってのも。
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
なるほど…
そうやって少しずつ大切な思い出も薄れていくんスね…
そうやって少しずつ大切な思い出も薄れていくんスね…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan2.png)
ママやん
切ないこと言わないでよ(笑)
あとちょっとしたら、新しい年を迎えて、楽しい思い出ができるわよ!
あとちょっとしたら、新しい年を迎えて、楽しい思い出ができるわよ!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko.png)
タツコ
うぉ〜めっちゃポジティブ!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan1.png)
ママやん
それよりも、とりあえずこの忙しさをどうやって乗り切るかを考えないと…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
今まさに…目の前に…捌ききれないほどの荷物が…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan2.png)
ママやん
配車の人も目ぇ回してたよね…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
ふぅ〜…来年はどんな年になりますかねぇ…
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan2.png)
ママやん
コラ!現実逃避すんな!
先ずはこの荷物を待っている人たちに届ける!それがアタシらの仕事だよ?
先ずはこの荷物を待っている人たちに届ける!それがアタシらの仕事だよ?
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
ですよね!
よっしゃー!もうひと踏ん張り!
んで終わったら…お餅買いに行きま〜っしょいっ!
よっしゃー!もうひと踏ん張り!
んで終わったら…お餅買いに行きま〜っしょいっ!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan.png)
ママやん
うん、終わったらね。
ともかく年末は事故多いから、くれぐれも安全運転でね!
ともかく年末は事故多いから、くれぐれも安全運転でね!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko1.png)
タツコ
ママやんさん、そこは「しょい!」でいきまっしょい!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan2.png)
ママやん
ハイハイ(笑)
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/tatsuko2.png)
タツコ
いきま〜っ?
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/mamayan.png)
ママやん
….しょいッ!
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/robo_icon.png)
解説
運送業界と年末の「特別な関係」
年末になると、運送業界は一年の中で最も慌ただしい時期を迎えます。お歳暮や年賀状、年末年始の贈り物など、通常よりも配送量が大幅に増えるため、忙しさはピークに達します。しかし、運送ドライバーにとって、年末は単に「忙しい時期」ではなく、特別な意味を持つ期間でもあります。その背景には、業界特有の伝統や習慣、工夫が存在します。
年末特有の「お歳暮シーズン」
日本の年末といえば、お歳暮の季節。運送業界では、お歳暮の荷物を丁寧に扱うことが特に重要視されます。贈り物には、送る側の感謝の気持ちが詰まっているため、配送の際には「絶対に壊さない」「期日までに必ず届ける」というプレッシャーがかかります。それでも、お歳暮の季節を迎えるたびに、ドライバーたちは「感謝を届ける」役割を楽しみながら取り組んでいます。
ドライバーたちの「年末の工夫」
- 効率的なルート選定と時間管理
年末は、配送先が増え、道路の混雑も予想されるため、効率的なルート選定が不可欠です。ドライバーたちは、日々の経験を活かして、最も効率的なルートを計画し、限られた時間内での配達を実現します。特に、年末の限られた時間の中で、いかにスムーズに荷物を届けるかが、プロの腕の見せ所となります。
- 荷物の仕分けと積み込みの工夫
年末には、お歳暮やお正月の準備に関連した特別な荷物が増えるため、仕分けや積み込みの工夫が求められます。重い荷物と壊れやすい荷物をうまく組み合わせ、スペースを有効活用することが、効率的な配達につながります。こうした工夫は、年末の特有の「達成感」にもつながります。
年末だからこその「小さな楽しみ」
- 配送先での年末の雰囲気
年末には、多くの家庭や企業が新年の準備で慌ただしくなります。その中で、ドライバーたちは配達先での「年末ならではの光景」を楽しむことができます。門松や正月飾りが施された家庭や、イルミネーションで彩られた街並みを眺めながら配達することで、忙しさの中にも季節の移ろいを感じられるのです。
- お客様からの温かい言葉や感謝
年末の忙しい時期でも、お客様からの「ありがとう」の一言や、寒い中頑張っているドライバーに対する感謝の気持ちは、特別な励みになります。特に、年末には「今年もお世話になりました」という言葉が増え、一年を締めくくるにふさわしい温かい交流が生まれます。
- 運送業界の年末行事
一部の運送会社では、年末の繁忙期を乗り切った後に、会社内での小規模な忘年会や慰労会が開かれることがあります。仲間と共に一年の労をねぎらい、次の年への意気込みを共有することで、ドライバーたちの士気も高まります。こうしたイベントは、単なる「疲れを癒す」だけでなく、同じ目標を持つ仲間としての絆を深める貴重な時間です。
年末に向けた準備と対策
- 体調管理の重要性
年末は忙しさのあまり、体調を崩しやすい時期でもあります。特に寒さが厳しいため、ドライバーは暖かい服装や防寒具を準備し、風邪を引かないように自己管理が欠かせません。また、栄養バランスを考えた食事を心がけることで、繁忙期を乗り切るための体力を維持します。
- トラックの点検とメンテナンス
年末は特に長距離運転が増えるため、トラックの点検やメンテナンスも重要です。エンジンオイルの交換やタイヤのチェック、バッテリーの確認など、安全な運行を確保するための準備が必要です。これにより、突然の故障やトラブルを防ぎ、年末の繁忙期をスムーズに乗り切ることができます。
- 年末ならではの荷物取り扱いの注意
お歳暮や正月用品など、年末には特別な荷物が増えるため、取り扱いにも細心の注意が必要です。特に、ラッピングされたギフトや食品は、他の荷物と分けて慎重に扱い、破損や遅延を避けることが求められます。こうした細やかな気配りが、ドライバーのプロ意識を示すものとなります。
運送業界と年末 その特別な役割
運送業界にとって、年末は単なる「忙しい時期」ではなく、一年を締めくくる大切な時間です。たくさんの荷物を無事に届けることで、多くの人々の「新年の始まり」をサポートしています。その背景には、ドライバーたちの努力と工夫、そしてお客様のために全力を尽くす姿勢があります。
年末の繁忙期を乗り越えた後には、新しい一年が待っています。そのため、年末の忙しさをポジティブに捉え、「一年を締めくくる特別な時期」として楽しむことが、運送ドライバーにとっての醍醐味となっているのです。
![](/doracom/wp-content/uploads/2023/08/robo_icon.png)
次回更新は1月7日更新予定! お楽しみに!
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪