ドラ日和 -33-
242回閲覧

新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆
第65話

第66話


気をつけよう!! 残荷(ざんか)!!

タツコ
ママやんさん!!
なんかヤスさんが、ザンカザンカ言ってますけど、ザンカって何すか??
なんかヤスさんが、ザンカザンカ言ってますけど、ザンカって何すか??

ママやん
残荷ってのはね、出荷すべき商品が倉庫に残ってしまう状態のことだよ。
お客様に商品を届ける約束を守れなくなってしまうから、絶対に避けなきゃいけない致命的なミスのひとつだね。
お客様に商品を届ける約束を守れなくなってしまうから、絶対に避けなきゃいけない致命的なミスのひとつだね。

タツコ
まぁ…アチシも忘れ物多い方なんで..気をつけないとっスね。
それにしても、なんでそういったことが起こりやすいんですかね??
それにしても、なんでそういったことが起こりやすいんですかね??

ママやん
物流の現場がまだまだ人の手で行う作業が多いからかな。
多くの荷物を扱うとき、忙しかったりするとヒューマンエラーって発生しやすいんだよね。
作業場所の整理整頓ができていなかったりすると、結構ォ〜見落としやすくなったりとかするんだよ。
多くの荷物を扱うとき、忙しかったりするとヒューマンエラーって発生しやすいんだよね。
作業場所の整理整頓ができていなかったりすると、結構ォ〜見落としやすくなったりとかするんだよ。

タツコ
あぁ〜確かに!!
だから所長はよく「整理整頓」って言ってますもん。
そういうことだったのか〜!!
だから所長はよく「整理整頓」って言ってますもん。
そういうことだったのか〜!!

ママやん
整理整頓の理由はそれだけじゃないけどね。
とにかくそれ以外にも、常に「残荷はあるかもしれない」と思うことが大切だよ。
慣れからくる“慢心”ってのは怖いからね〜。
いつも心に「〜かもしれない」って意識は持っといてね。
とにかくそれ以外にも、常に「残荷はあるかもしれない」と思うことが大切だよ。
慣れからくる“慢心”ってのは怖いからね〜。
いつも心に「〜かもしれない」って意識は持っといてね。

タツコ
カモカモでーす!!

ママやん
アンタ、返事で使うんじゃないよ(笑)
それから、出荷作業中に何か問題が起きた場合、すぐに他の部署と連絡をとって、
連携を強化することも重要かな。1人じゃどうにもならない時だってあるからね。
一番大切なのは「荷物を待っているお客様がいる」っていう気持ちだよ。
それから、出荷作業中に何か問題が起きた場合、すぐに他の部署と連絡をとって、
連携を強化することも重要かな。1人じゃどうにもならない時だってあるからね。
一番大切なのは「荷物を待っているお客様がいる」っていう気持ちだよ。

タツコ
ガッテンでーす!!
今後も気を引き締めていく…かも?
今後も気を引き締めていく…かも?

ママやん
そこはカモじゃダメだよッ!!

<解説>
「残荷(ざんか)」とは、商品が出荷する予定だったのに倉庫に取り残され、お客様に届けられない状態を指します。これは物流の世界で大きな問題です。なぜなら、商品が約束どおりにお客様のもとに届かないと、信頼が失われ、損害を被ることにつながるからです。 残荷の原因は、作業がまだまだ人の手で行われていることが大きな理由です。たくさんの商品を扱うと、忙しい時や倉庫内での整理整頓が難しい時に、ミスが起こりがちです。では、なぜこのような問題が起こるのでしょうか?
残荷が発生する主な原因とタイミング
- 夜遅くに商品が入荷し、それを忘れてしまうこと。
- 配達日が遅いので、商品が放置されること。
- 出荷すべき商品を見落としてしまうこと。
- 倉庫内が乱雑で、商品がどこかに紛れ込んでしまうこと。
- 輸送業者への引き渡しが忘れられること。
- 商品の品質を確認する作業でミスが生じること。
- 突然出荷しなくてはならなくなり、連携が取れないこと。
- 輸送業者に商品を渡したが、トラックに積み込まれないこと。
- トラックに商品を積み込むのに詰め込みすぎて、商品が入らないこと。
残荷を防ぐためのポイント
- 倉庫内や出荷作業現場を整理整頓し、効率的に作業すること。
- 出荷前に確認作業をしっかり行うこと。
- 目視だけでなく、チェックリストを使って確認すること。
- 出荷予定の商品に目印をつけ、わかりやすくすること。
- 出荷する商品を置く場所を決め、明確に表示すること。
- 輸送業者に商品を渡した後も、再度確認すること。
- 確認を担当するスタッフを決めておくこと。
物流の自動化が進んでいますが、梱包など一部の作業は人の手が必要です。 だからこそ、スタッフ全員が残荷を防ぐために気をつけ、確認作業をしっかり行うことが大切です。

次回更新は11月14日更新予定! お楽しみに!
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪