公道を走れる重機と走れない重機の違い

今日のお題はこれじゃよ。
ドラ博士
あー、たまに見かけますよね。
クレーン車とか、ショベルカーが走ってるのを見たことがあります。
ドライバーさん
公道を走れる重機と走れない重機の違いは…キャタピラの付いた重機は走れない。タイヤのついた重機は走れる。 …んじゃよ
キャタピラーだと、道路を傷めてしまいますもんね。
でも、タイヤを履いてる重機でも公道を走るのに条件があるんですか?
ドライバーさん
公道を走る為には当然陸運局から許可を得たナンバープレートが必須になるの。
もちろん運転免許も必要じゃ。
それと、重機で道路を走るのには、「道路使用許可」が必要になるんじゃよ。
ドラ博士
なるほど。重機の場合、運転免許だけじゃダメなんですよね?
ドライバーさん
ちとややこしいんじゃけどね。
例えば家の庭を趣味でショベルカー使って穴を掘るぞい!な場合は家の敷地内に限り、 『公道でない』から運転免許もナンバープレートも資格も免許も不要なんじゃよね。
でも、これが『業務』になると、労働安全衛生法というのが適用されるから、必要な資格や免許が必要になるんじゃ。
つまり、運転の為の運転免許と重機を操作するための資格が必要になって来るんじゃよ。
ドラ博士
確かに趣味でショベルカー買っちゃう人でもいない限りは無さそうですよね…。
ドライバーさん
纏めるとこんな感じじゃね。
  • ・ キャタピラでないこと。
  • ・ ナンバープレートを取得していること。
  • ・ 操作・運転に必要な免許・資格を有すること。
  • ・ 特殊車両の通行許可申請が受理されていること。
ドラ博士
まぁ、工事現場自体が公道の場合は、キャタピラーでも移動できるがの。
その場合も申請書は必須じゃね。
ドラ博士
タイヤが付いてて運転免許があってナンバーが付いていてもダメなんですね。
ドライバーさん
滅多に見ないのはそれだけ厳しい条件があるからじゃね。
ちょっとだけならと無許可で公道を走ったりなんて絶対したらいかんぞい!
ドラ博士

ドラ博士は毎週木曜日更新予定です! 来週もお楽しみに!