物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 334回閲覧
チームソリューション 堀畑社長「DX推進計画シートの活用を」
倉庫業者6社が出資して2022年11月に立ち上げた情報システム開発会社、チームソリューション(東京都品川区)。情報システムの企画及び開発を中心に情報をつな
2023.08.21 -
物流ウィークリー 279回閲覧
第101回:高速道路上の停止車両
日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。5月16日、東北道において、エンジントラブルで停車中のバスにトラックが衝突する事故が起き、運転者を
2023.08.20 -
物流ウィークリー 335回閲覧
運輸労連 定期大会を開催、新中央執行委員長に成田氏
運輸労連(難波淳介中央執行委員長)は7月5・6の両日、ロイトン札幌で「第56回定期大会」を開催した。役員改選では、灘波中央執行委員長が退任し、成田幸隆氏(
2023.08.18 -
物流ウィークリー 295回閲覧
全国新スマート物流推進協議会シンポジウム開催「デジタル使って便利な社会を」
全国新スマート物流推進協議会(竹中貢会長)は7月7日、第2回新スマート物流シンポジウムを開催。2024年問題への一つの解決策になり得る新スマート物流の取組
2023.08.17 -
物流ウィークリー 327回閲覧
ヤマト運輸 日ハム戦に協賛「クロネコエキサイティングナイター」
ヤマト運輸は7月11日にエスコンフィールドHOKKAIDOで行われた「北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルス」戦を「熱戦をお届け! クロ
2023.08.16 -
物流ウィークリー 332回閲覧
茨ト協 ドラコン県大会を開催、安全意識を再確認
茨城ト協(小倉邦義会長)は茨城町の県警本部運転免許センターでトラックドライバー・コンテストの県大会を開いた。 コンテストが開催された7月1日は、直近1年間
2023.08.15 -
物流ウィークリー 338回閲覧
佐川グローバルロジ 船橋市に冷凍冷蔵倉庫を開設
SGホールディングスグループでロジスティクス事業を展開する佐川グローバルロジスティクス(山本将典社長、東京都品川区)は7月1日、千葉県船橋市に同社初となる
2023.08.14 -
物流ウィークリー 314回閲覧
第605回:『現場の「困った!」を解消する 基礎からわかる物流現場改善』
拙著『現場の「困った!」を解消する 基礎からわかる物流現場改善』(鈴木邦成著、日刊工業新聞社)が近日、発売になります。 物流現場はしっかりと
2023.08.12 -
物流ウィークリー 300回閲覧
TOYO TIRE 「感謝伝えるプロジェクト」2023年版が完成
TOYO TIRE(兵庫県伊丹市)は7月5日、「すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト」の2023年版が完成したと発表。同社HPと公
2023.08.11 -
物流ウィークリー 314回閲覧
TDBCフォーラム2023 最新事例やソリューションなどを紹介
運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は7月7日、「TDBCフォーラム2023」を開催。「持続可能な運輸業界を目指し次なるステージへ」と題し、ワーキンググ
2023.08.10