物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 262回閲覧船井総研ロジ 17日に「2024年運賃予測」オンラインセミナー 参加費無料
船井総研ロジは17日午後1時から、「2024年運賃予測」をテーマに、オンラインセミナーを開催する。 先着100社限定で、参加費は無料。講師は
2024.04.10 -
物流ウィークリー 245回閲覧F-LINE 中部・関西から九州へ定期海上輸送スタート
F―LINE(本山浩社長、東京都中央区)では、3月から中部・関西地区から九州への「定期海上輸送」をスタート。物流課題を解決するためF―LINEプロジェクト
2024.04.09 -
物流ウィークリー 257回閲覧東迎商事 今秋に福岡県へ出店 幌車もラインアップ
黒ナンバー車両提供事業の「軽バンリース・レンタル本舗」を運営する東迎商事(東京都豊島区)は、今秋を目処に、メーンの軽貨物事業で福岡県への出店を予定しており
2024.04.08 -
物流ウィークリー 266回閲覧「働きやすい職場認証制度」SA・PAでPR 「ドライバー職を職業選択の一つとして考えるきっかけに」
⽇本海事協会(東京都千代⽥区)は、「働きやすい職場認証制度」をドライバーや一般層に広くPRし、ドライバー職を身近に感じてもらうことを目的に、高速SA・PA
2024.04.05 -
物流ウィークリー 239回閲覧「働きやすい職場認証制度」SAでPR 「ドライバー職を職業選択の一つとして考えるきっかけに」
⽇本海事協会(東京都千代⽥区)は、「働きやすい職場認証制度」をドライバーや一般層に広くPRし、ドライバー職を身近に感じてもらうことを目的に、高速SAのシャ
2024.04.05 -
物流ウィークリー 267回閲覧アプライズ 外国人材仲介業で東証上場、日本初
海外からの人材派遣・紹介・特定技能登録支援機関のアプライズ(岩堀克英社長、東京都品川区)が2月20日、東京プロマーケットに上場した。外国人の人材サービス事
2024.04.04 -
物流ウィークリー 311回閲覧タイミー 新サービス「タイミーキャリアプラス」開始、正社員として長期就業を支援
タイミー(小川嶺社長、東京都港区)はこのほど、事業戦略発表会を開催。新規事業「タイミーキャリアプラス」を同日から開始することを発表した。 同社が展開するス
2024.04.03 -
物流ウィークリー 291回閲覧第260回:令和時代の運送業経営 管理職編(58)
【管理職編】58 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知
2024.04.02 -
物流ウィークリー 240回閲覧日本GLP ネットワークを生かした災害支援の取り組み連携を強固に
物流施設を開発・運営し、欧米やアジアでも事業を展開する日本GLPはこのほど、元日に発生した能登半島地震の被災地支援として、支援物資の運搬を担当する大手運送
2024.04.02 -
物流ウィークリー 258回閲覧ワタミとローソン 配送トラックのシェアリング開始
「物流2024年問題」への対応で、ドライバーの労働時間を考慮した配送で積載効率が低くなってしまった食材宅配サービス会社と、働き方改革関連法への対応で、配送
2024.04.01
