物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 310回閲覧
行政書士高橋幸也うめさと駅前事務所 運管試験対策講座の受講申し込みを受け付け
「運行管理者試験対策.net」を運営する行政書士高橋幸也うめさと駅前事務所(千葉県野田市)では、運管試験対策講座の受講申し込みを受け付けている。 同講座で
2021.07.06 -
物流ウィークリー 284回閲覧
木元産業 滋賀銀行のSDGs私募債を活用
木元産業(木元博信社長=写真中央、滋賀県湖南市)は、滋賀銀行が展開する持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目的にした同行の「SDGs私募債『つながり』」
2021.07.06 -
物流ウィークリー 277回閲覧
シーエーシー 三井物産グローバルロジに顔認識機能付き検温アプリを納入
シーエーシー(東京都中央区)は三井物産グローバルロジスティクス(MGL)本牧第一流通センターに「顔認識機能付き異常体表温スクリーニングアプリケーション」を
2021.07.05 -
物流ウィークリー 270回閲覧
第51回:責任追及ではなく改善を
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。 前回は、「もらい事故」から運転者の行動を変える大切さを伝えました。今回は、その
2021.07.05 -
物流ウィークリー 301回閲覧
愛川新企画が破産開始決定
㈲愛川新企画(資本金1800万円、神奈川県愛甲郡愛川町中津2769—1、設立1988年=昭和63年2月、荒川良江社長)は5月24日、横浜地裁相模原支部か
2021.07.05 -
物流ウィークリー 245回閲覧
ナウトジャパン「事故が減らない」悩みを持つ運送事業者向けオンラインセミナー
NautoJapanは7月8日13時からオンラインセミナーを開催する。 テーマは、「AI搭載型ドライブレコーダーによるデータ分析と事故削減への活用方法」で
2021.07.02 -
物流ウィークリー 272回閲覧
新型コロナで運送業界に新たな課題 ドライバーに接種強制
「ワクチン打ちますよね」「ワクチン未接種は出禁?」――。新型コロナウイルスのワクチン接種が急ピッチで進むなか、下請け事業者に接種を強制する元請け事業者が出
2021.07.01 -
物流ウィークリー 302回閲覧
井上運輸機工 100トン吊りクレーン導入、通行許可取りやすく
「ブームを取り付けた状態で総重量は40トンを切る。4軸車なので軸重は10トン未満となり、通行許可が取りやすくなる」と、このほど導入したドイツ・リープヘル社
2021.07.01 -
物流ウィークリー 504回閲覧
3D 永野元和也社長 働きやすい環境づくりを
【大阪】「これからは会社の環境改善に取り組んでいきたい。従業員みんなが、ずっと働きやすい環境を作っていく。それによって顧客満足度も高まる」と話すのは、3D
2021.06.30 -
物流ウィークリー 262回閲覧
ダイワコーポレーション ベトナム人留学生「成長しあえる関係に」
今年10月に創業70周年を迎えるダイワコーポレーション(曽根和光社長=写真中央、東京都品川区)は庫内作業の現場において新しい人材確保に取り組んでいる。 現
2021.06.30