物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 242回閲覧
経営再生物語(349)小集団活動のすすめ方(7)―2
A社の経営方法はユニークである。例えば、給料は「お下り」、賞与は「お供養」。この意味は、労働の代価としてもらうものではなく、働かせていただき、お客さまに喜
2021.09.20 -
物流ウィークリー 275回閲覧
川端運輸 社内木鶏会をスタート、社員が成長できる職場環境に
川端運輸(川端章代社長、奈良県大和郡山市)は今年度から、社内木鶏会をスタートさせた。 社内木鶏会とは、致知出版社が発行する月刊誌「致知」をテキストに、会社
2021.09.17 -
物流ウィークリー 240回閲覧
国交省 トラック輸送情報6月分 東北、関東、近畿、中国地方で貨物増
国交省は8月31日、令和3年6月分のトラック輸送情報を発表した。 特積みの輸送量は561万7000トンで前年同月比7.2%増。平均稼働日数は25日で前年同
2021.09.17 -
物流ウィークリー 296回閲覧
三菱自動車 ミニキャブトラックの安全装備を充実
三菱自動車は、軽商用車「ミニキャブトラック」で先進安全装備「eーAssist(運転支援機能)」や「ASC(アクティブスタビリティコントロール)」の標準装備
2021.09.17 -
物流ウィークリー 351回閲覧
M&Aで事業継続 萩原運輸と根本運送の成功例
経営者である以上、会社を承継し、継続させていくことは大きな目標の一つだといえるが決して容易ではない。中小企業が大半を占める運送業界では、経営者自身の親族に
2021.09.16 -
物流ウィークリー 297回閲覧
M&Aによる事業継続 萩原運輸と根本運送の成功例
経営者である以上、会社を承継し、継続させていくことは大きな目標の一つだといえるが、事業承継は決して容易ではない。中小企業が大半を占める運送業界では、経営者
2021.09.16 -
物流ウィークリー 269回閲覧
北王流通 都内3拠点に都心デポ開設
関東圏の食品流通に特化した運輸・倉庫業を手掛ける北王流通(黒田英則社長、東京都北区)はこのほど、グループ会社の北王デリバリー(古瀬伸幸社長、同)を通じて都
2021.09.16 -
物流ウィークリー 285回閲覧
M&Aナビ 物流会社の登録増加、買い手・売り手双方ともに完全無料
M&Aナビ(東京都渋⾕区)はこのほど、同社が運営する事業承継のマッチングメディア「M&Aナビ」を完全無料化。「買い手・売り手双方ともに利⽤料や成約⼿数料が
2021.09.16 -
物流ウィークリー 247回閲覧
ジェイジェイエスプラス トラックドライバー向けeラーニング教材の提供開始
e-Learningサービスを手がけるジェイジェイエスプラス(JJSplus、道端圭太社長、札幌市東区)は、事業用トラックドライバーの安全運転教育用として
2021.09.16 -
物流ウィークリー 260回閲覧
aidea 電動3輪バイクを物流事業者に提案 日本郵便、DHLジャパンも導入
電動3輪バイク「AAカーゴ」シリーズを手掛けるaidea(東京都港区)。50cc以下の原付一種の「同α」、125cc以下の原付二種の「同β」を、それぞれバ
2021.09.15