物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 299回閲覧
イオン北海道、石狩センター稼働 常温・冷蔵保管へ対応
Image: logistics.jp イオン北海道は7月18日から、「イオン石狩プロセスセンター(PC)」(北海道石狩市)を稼働させる。冷凍、冷蔵などの商品を集配する低温物流センターとしての機能を持
2021.08.06 -
物流ニッポン 261回閲覧
CBRE調べ/LMT市場4~6月、空室率微増1.5%に 首都圏 築1年以上は1%未満
Image: logistics.jp シービーアールイー(CBRE)が7月30日に発表した首都圏のLMT(大型マルチテナント=複数企業入居型=物流施設)市場動向2021年4~6月期によると、空室率が
2021.08.06 -
物流ニッポン 347回閲覧
日貨協連/軽油共同購入、1年で25円38銭アップ 7月分 前月比2円43銭上げ
Image: logistics.jp 日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)の軽油共同購入事業で、石油販売業者4社との7月分の価格交渉は平均1㍑当たり6月比2円43銭の値上げで決着した。1月から
2021.08.06 -
物流ニッポン 241回閲覧
アート、ヤマトの引越事業譲受 来年1月 個人向け取り込み
Image: logistics.jp アートコーポレーション(寺田政登社長、大阪市中央区)は、ヤマトホールディングス傘下のヤマトホームコンビニエンス(YHC、佐藤大輔社長、東京都中央区)の発行済み普
2021.08.06 -
物流ニッポン 269回閲覧
ゆだ、山口DCが稼働 飲料物流拠点 運転者の負担軽減
Image: logistics.jp 【山口】ゆだ(河本善邦社長、山口市)の山口DC(保管型センター、同市)が6月28日に竣工し、7月21日から稼働した。A、B、Cの3棟構成で、保管能力は3棟合計で
2021.08.06 -
物流ウィークリー 179回閲覧
八信陸運 ENEOSウイングのトラックコーティングでドライバーの負担軽減
「ドライバーの負担軽減として始めたトラックコーティングだが、思わぬ効果が得られている」と話すのは八信陸運(東京都足立区)の市川鉱治社長。 同社では食品輸送
2021.08.05 -
物流ウィークリー 171回閲覧
東京都 「貨物輸送評価制度」最優秀事業者に4社
東京都は6月29日、貨物輸送評価制度の令和3年度に申請のあった事業者について審査を行い、評価取得事業者を決定したと発表。併せて、環境対策に継続的かつ積極的
2021.08.05 -
物流ウィークリー 230回閲覧
トラストエキスプレス 危険物倉庫で活躍を、初めて支店も出店
トラストエキスプレス(福田翔社長=33、広島市安佐南区)は、県内では数少ない危険物倉庫を今年1月に竣工。同時に営業倉庫の登録を済ませ、倉庫事業を本格的にス
2021.08.04 -
物流ウィークリー 196回閲覧
日本GLP 大阪府茨木市で大型物流施設を開発
日本GLPは、 大阪府茨木市で延べ床面積約32万平方mの複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK茨木」の開発を行うことを発表。「GLP ALFALIN
2021.08.04 -
物流ウィークリー 190回閲覧
東神倉庫 倉庫事業と通関事業「要はメディカル分野」
三井物産グループの東神倉庫(勝又孝義社長、東京都品川区)は1953年の創業以来、「ただ預かるだけではなく、お客の手間を無くすサービスを提供する」ことをモッ
2021.08.03