物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 323回閲覧トナミ運輸 水素エンジントラックの実証走行試験を開始
トナミ運輸(髙田和夫社長、富山県高岡市)はこのほどフラットフィールド(平野智一社長)、東京都市大学(三木千壽学長)、北酸(山口昌広社長)、早稲田大学アカデ
2023.07.31 -
物流ウィークリー 332回閲覧喫煙ドライバー 約7割が「禁煙したい」 心幸ウェルネスが調査
心幸ウェルネス(兵庫県尼崎市)が、運送業のドライバー106人を対象に喫煙に関する実態調査を実施。「禁煙したい」と思っている喫煙ドライバーが約7割いることが
2023.07.30 -
物流ウィークリー 335回閲覧運送業界で求められる健全な業界へのシフト
中小零細企業が9割を占める運送業界で、2024年問題や改正改善基準告示への対応は容易ではなく、現場では、なかなか改善が進まずに四苦八苦する事業者の姿が散見
2023.07.29 -
物流ニッポン 327回閲覧国交省/運送事業の事故防止、4WGで対策検討
Image: logistics.jp 国土交通省は、自動車運送事業での交通事故防止に向け、飲酒運転対策、ICT(情報通信技術)の活用による運行管理の高度化、健康起因事故防止をはじめ四つのワーキンググ
2023.07.28 -
物流ニッポン 348回閲覧日本海洋科学、「大型振動台」来月デモ
Image: logistics.jp 日本郵船グループの日本海洋科学(小山智之社長、川崎市幸区)は8月9日、同社の横浜市磯子区の施設で、輸送中の振動や地震の揺れなどを3次元で再現する「大型3軸6自由
2023.07.28 -
物流ニッポン 344回閲覧プロロジス、茨城・古河に危険物倉庫
Image: logistics.jp プロロジス(山田御酒会長兼CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)は20日、茨城県古河市でHAZMAT倉庫8棟からなる物流施設「プロロジスパーク古河6」を開発す
2023.07.28 -
物流ニッポン 330回閲覧凸版グループ、物流事業に本格参入へ
Image: logistics.jp 凸版印刷グループは、物流事業への本格参入の準備を進めている。印刷物が減少し続ける中、同社は印刷テクノロジーを用いて印刷以外の多様な分野で事業を展開。近年はDX(
2023.07.28 -
物流ニッポン 353回閲覧東北倉協会長に臼井氏
Image: logistics.jp 【福島】東北倉庫協会連合会(黒川久会長)は14日、福島県北塩原村で開いた総会で、人材育成や中小倉庫業の高度化・多様化への取り組みなどを推進する事業計画と予算を決
2023.07.28 -
物流ニッポン 347回閲覧石ト協/車輪脱落事故防止、劣化ナット交換へ窓口
Image: logistics.jp 【石川】石川県トラック協会(久安常信会長)は車輪脱落事故防止の取り組みをサポートする。大型車左後輪の劣化ナットの無償交換に関し、独自に取次窓口を設けて利用促進に
2023.07.28 -
物流ニッポン 361回閲覧紀泉G、タンク車特化で売上高⤴
Image: logistics.jp 【大阪】紀泉運送(山本康人社長、大阪府泉佐野市)を中核とする紀泉グループは、新型コロナウイルス禍でもトラック輸送、倉庫業ともに順調に売り上げを伸ばし、物流部門は
2023.07.28
