ドラ日和 -79-
94回閲覧
新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆
第153話
第154話
安全窓
タツコ
ママやんさん!
安全窓…知ってましたぁ?
安全窓…知ってましたぁ?
ママやん
正式名称はね「安全確認用窓」っていうのよ。
道路運送車両の保安基準第44条第5項に基づいて設置されてるの。
道路運送車両の保安基準第44条第5項に基づいて設置されてるの。
タツコ
あっ…知ってるんスね
ママやん
基本でしょ
タツコ
みんな知ってるんですかね?
ママやん
むしろアレを何だと思ってたのよ?
タツコ
えーっと…ドレスアップ的な?
クールなドライバーライフを演出する?
おしゃれ的なヤツだと….
クールなドライバーライフを演出する?
おしゃれ的なヤツだと….
ママやん
ほー…それで、昨日テレビで「安全窓」の本来の意味を知って?
タツコ
みんなに得意げに語っちゃってました…
ママやん
アンタよく…今まで巻き込み事故とか起こさなかったわね…
ってか、な〜にが「長距離ドライバーになりてぇ」よ!
もういっぺん免許取り直ししてきなさいよ(笑)
ってか、な〜にが「長距離ドライバーになりてぇ」よ!
もういっぺん免許取り直ししてきなさいよ(笑)
タツコ
うっ…そこまで言います?
一応…ちゃんと使ってましたよ!
一応…ちゃんと使ってましたよ!
ママやん
使い道を知らんのに?
タツコ
オシャレのくせに便利やん…って
ママやん
うん、まぁオシャレかどうかは一旦置いといても。
使い方が合ってたのは、元々そのために作られたものだからね。
とりあえず所長には黙っとくから!
使い方が合ってたのは、元々そのために作られたものだからね。
とりあえず所長には黙っとくから!
タツコ
いや〜…みんなにドヤ顔で説明してるあの場に…
所長もいました…
所長もいました…
ママやん
呆れた…所長はホントに甘いわね…
もう少し厳しくしてくんないと!
もう少し厳しくしてくんないと!
タツコ
いや、きっと所長は知らなかったんですよ!
これで我が社の安全はより強固になったのです!
これで我が社の安全はより強固になったのです!
ママやん
そんなワケあるかー!あほーっ!
解説
トラックドライバーのための「安全確認用窓」ガイド
トラックドライバーにとって、安全運転は最優先事項ですが、意外と見落とされがちな要素が「安全確認用窓」です。この窓はトラックのドアに取り付けられ、運転中の安全を確保するために重要な役割を果たしています。今回は、安全確認用窓の特徴や利点、そして効果的な使い方についてご紹介します。
安全確認用窓とは?
安全確認用窓は、トラックのドアに設置された小窓で、ドライバーが車両の外を確認するためのものです。特に死角を減らし、周囲の状況を把握するために設計されています。この窓の設置は、道路運送車両の保安基準第44条第5項に基づいており、安全運転をサポートするために重要な要素となっています。
安全確認用窓の利点
安全確認用窓には多くの利点があります:
- 視界の向上: 不大型トラックなどは運転席の位置が高く、遠方はよく見えるものの、トラックの前方に近い部分やドア下部などが死角になりがちです。このため、安全確認用窓を活用することで、特に交差点や狭い道を通る際の視界を改善できます。
- 内輪差の考慮: トラックが左折する際は内輪差が大きく、他の車両や歩行者を見落としやすいです。安全確認用窓を利用することで、左折時の周囲の状況を的確に把握でき、安全運転を促進します。
- 防犯機能: 小窓があることで、外から荷物をチェックしたり、周囲の状況を確認したりすることができます。このため、不審者や不正侵入のリスクを軽減する効果も期待できます。
安全確認用窓の使い方
安全確認用窓を効果的に活用するためには、以下のポイントに注意しましょう:
- 死角の確認: 運転中は、安全確認用窓を使って死角にいる車両や歩行者を確認しましょう。特に交差点や駐車場からの出発時には、慎重に周囲を確認することが大切です。
メンテナンスのポイント
安全確認用窓を常に清潔で効果的に保つためには、以下の点に注意してください:
- 定期的なチェック: 安全確認用窓が正常に機能しているかを定期的に点検し、亀裂や汚れがないか確認しましょう。
- 清掃: 汚れや曇りがかかると視界が悪くなるため、定期的に清掃してクリアな状態を保ちましょう。
まとめ
安全確認用窓はトラックドライバーにとって欠かせない要素です。正しい理解とメンテナンスを行い、安全な運転環境を整えましょう。あなたの安全運転が、あなた自身だけでなく、周囲の人々を守ることにも繋がります。楽しく、そして安全にトラックライフを楽しんでください!
安全確認用窓についての理解が深まったところで、今後の運転に活かしていきましょう。安全運転は、ドライバーの使命です!
次回更新は11月5日更新予定! お楽しみに!
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪