教えてドラ博士!~トラックやバスのホイールが前と後ろで形が違うワケ~
477回閲覧

トラックやバスのホイールが前と後ろで形が違うワケ

今日のお題はこれじゃよ。

大抵は前輪が凸っていて、後輪は凹んでいるんですよね。
僕も小さい頃、信号待ちの時に気づいて気になっていました。
僕も小さい頃、信号待ちの時に気づいて気になっていました。


大型車の多くはダブルタイヤと言って、1つの軸にタイヤを2つ重ねて付けているんじゃよ。
ツインタイヤとかデュアルタイヤとも言うの。
大型車は重い荷物を運んだり、長距離を走ったりするじゃろ?
だからタイヤも摩耗してしまうんじゃ。
重い荷物や長距離に耐えるために、タイヤを2つ重ねて付けることで重さや摩耗を分散させることが出来るんじゃよ。
ツインタイヤとかデュアルタイヤとも言うの。
大型車は重い荷物を運んだり、長距離を走ったりするじゃろ?
だからタイヤも摩耗してしまうんじゃ。
重い荷物や長距離に耐えるために、タイヤを2つ重ねて付けることで重さや摩耗を分散させることが出来るんじゃよ。

高速道路を走っている時にタイヤがパンクしたら大惨事ですもんね。

ンム。ダブルタイヤの後輪は凸同士をくっつけているから、ホイール自体は同じなんじゃけど、外側から見ると凹んでいるように見えるんじゃね。
前輪は後輪用のタイヤをひっくり返して使ってるから、凸型になっとるんじゃ。
前輪は後輪用のタイヤをひっくり返して使ってるから、凸型になっとるんじゃ。

何故ひっくり返して使うんでしょう?

前輪と後輪は通常ローテーションで使いまわしておるんじゃよ。
これはタイヤが部分的に摩耗してしまうのを防ぐ為なんじゃ。
前輪は主に方向転換を行うから、タイヤの内側や外側が偏って摩耗しやすいんじゃよ。
一か所が擦り減るとパンクの危険性も高まるからの。
だからローテーションで使えるように設計されとるんじゃよ。
これはタイヤが部分的に摩耗してしまうのを防ぐ為なんじゃ。
前輪は主に方向転換を行うから、タイヤの内側や外側が偏って摩耗しやすいんじゃよ。
一か所が擦り減るとパンクの危険性も高まるからの。
だからローテーションで使えるように設計されとるんじゃよ。

ダブルタイヤならどれか一つがパンクしてしまっても、何とか安全な場所まで移動は出来ますからね。

とはいえ、大型車のタイヤは簡単に交換できんからの。
万が一も起こさないように、トラックの点検とメンテナンスは欠かせないんじゃ。
トラックやバスだけでなく、ドライバーさんはどんなに急いでいても運行前点検はきちんとせにゃならんぞい!
世の為人の為自分の為!じゃ!
万が一も起こさないように、トラックの点検とメンテナンスは欠かせないんじゃ。
トラックやバスだけでなく、ドライバーさんはどんなに急いでいても運行前点検はきちんとせにゃならんぞい!
世の為人の為自分の為!じゃ!

ドラ博士は毎週木曜日更新予定です! 来週もお楽しみに!
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪