物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 78回閲覧
トヨタ輸送の社会貢献活動 安全教育と環境保全
トヨタ輸送(福井弘之社長、愛知県豊田市)では、運送業で欠かせない「安全確保」「環境保全」の観点を軸に、「本業」を通じて、社会貢献活動を続けている。 &nb
2025.05.23 -
物流ウィークリー 76回閲覧
第683回物流川柳 2025年5月15日号
【大賞】 母の日に そっと置き配 台所 (つべる) 【入選】 夢の中 GWも 走ってる (けんちゃん) ベテランの 意地で荷下ろし 腰痛め (気は若丸)
2025.05.22 -
物流ウィークリー 95回閲覧
啓和運輸 外国人ドライバーが誕生
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)はこのほど、ビザが下り次第、ドライバーとして働き始めるミャンマー人3人を正式に社員として採用、社内に紹介した。彼らは2
2025.05.21 -
物流ウィークリー 70回閲覧
ゼロ 繁忙期の混雑改善「川崎プロジェクト」を実施
ゼロ(髙橋俊博社長、川崎市幸区)は、2025年繁忙期の業務効率化と納期の安定化をはかるため、主力物流拠点のひとつである川崎カスタマーサービスセンター(川崎
2025.05.20 -
物流ウィークリー 111回閲覧
岡崎通運 モンゴル国籍社員が「特定技能1号」在留資格を取得
岡崎通運(天野保弘社長、愛知県岡崎市)に勤務するモンゴル国籍の社員はこのほど、平針運転免許試験場で「外国免許切替」実技試験に合格し、自動車運送業分野「特定
2025.05.19 -
物流ウィークリー 94回閲覧
マグチグループ 大阪・関西万博の場内物流を支援、トラック50台100人体制で
4月13日に開幕した大阪・関西万博。会場内の貨物取扱と物流に関し、JV(共同企業体)として指定を受けるマグチグループ(袋井隆COO、大阪市港区)は期間中、
2025.05.16 -
物流ウィークリー 132回閲覧
日本物流不動産学研究所 物流不動産奨励賞 最優秀賞は山本早さん
日本物流不動産学研究所(鈴木邦成アカデミックチェア)は4月5日、記念講演と物流不動産奨励賞表彰式を開催した。 記念講演では、東京海洋大学の苦瀬博仁名誉教授
2025.05.15 -
物流ウィークリー 75回閲覧
【テキスト広告】サンオータス
続きを物流ウィークリーで見る
2025.05.14 -
物流ウィークリー 83回閲覧
タムラコーポレーション 安全研修会、グループで事故原因分析
【神奈川】タムラコーポレーション(岡一郎社長、川崎市川崎区)はこのほど、安全研修会を開催した。同社の社員やパートなど従業員32人が参加した。 開会にあたり
2025.05.13 -
物流ウィークリー 69回閲覧
函館市と佐川急便 包括連携協定を締結、協働でまちづくり
函館市と佐川急便はこのほど、「協働のまちづくりに関する包括連携協定」を結んだ。大泉潤市長(写真左)と佐川急便北海道支店の寺島秀樹支店長(同右)が締結式に出
2025.05.12