物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 323回閲覧
ダイセーG/DX研究所、グループ経営基盤強化 コスト減・売り上げ向上へ
Image: logistics.jp ダイセーグループのDX研究所(茂木秀彦社長、東京都千代田区)は、グループ各社の経営基盤を強化する施策を推し進めていく。「DX(デジタルトランスフォーメーション)
2021.06.18 -
物流ニッポン 290回閲覧
大豊陸送、SDGs宣言 企業価値向上へ 安全&高品質サービス
Image: logistics.jp 【愛媛】大豊陸送(柴田智恵社長、松山市)は企業価値を高める一環として、SDGs(持続可能な開発目標)宣言を掲げている。メインバンクの勧めもあり3月22日付で宣言
2021.06.18 -
物流ウィークリー 233回閲覧
間口グループ HACCP対応トラックで食品事業者を後押し
間口グループ(前田克已CEO、大阪市)は、6月から義務化の食品衛生管理システム「HACCP」に対応した運送事業に力を入れており、国際基準に沿った衛生・品質
2021.06.17 -
物流ウィークリー 194回閲覧
アサヒロジスティクス LINEスタンプの販売開始
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、埼玉県さいたま市)は5月25日、同社のオリジナルキャラクター「アサビィ」と「ももビィ」のLINEスタンプの販売開始を発
2021.06.17 -
物流ウィークリー 238回閲覧
D.N.A新理事長にライフサポートエガワの江川氏
全国の運送会社の若手経営者で組織するドライバーニューディールアソシエーション(D.N.A)は5月24日、総会を開催。事業報告と決算、事業計画など原案通り承
2021.06.16 -
物流ウィークリー 196回閲覧
サントリーロジ フォークリフト操作のAI判定システムを富士通と共同開発
サントリーロジスティクス(武藤多賀志社長、大阪市北区)は6月2日、富士通と共同開発したフォークリフト操作のAI判定システムを、サントリーMONOZUKUR
2021.06.16 -
物流ウィークリー 187回閲覧
首都圏物流 中国の越境EC「ダイレクトチャイナ」開始
首都圏物流(駒形友章社長、東京都板橋区)は5月31日、日本から中国への越境EC関連のワンストップサービス「ダイレクトチャイナ」を開始。中国への越境ECに関
2021.06.15 -
物流ウィークリー 162回閲覧
小丸交通財団と福山通運 日中で日本語作文スピーチコンテストをリモート開催
2013年の設立以来、交通安全思想の普及・啓発活動を行う小丸交通財団(小丸成洋理事長、広島県福山市)は5月22日、7回目の「日本語作文スピーチコンテスト」
2021.06.15 -
物流ニッポン 348回閲覧
東部運送/東港物流営業所、温度管理倉庫を増床 サービス向上&効率化
Image: logistics.jp 【新潟】東部運送(川崎敬文社長、新潟市秋葉区)は東港物流営業所(新潟県聖籠町)の営業倉庫を増床した。通関も手掛ける拠点で、新たな需要をにらみ、温度管理機能を持つ
2021.06.15 -
物流ニッポン 304回閲覧
働きやすい職場認証制度/TFTグループ、全社全営業所で認証取得 「有休取得率50%以上」促進
Image: logistics.jp 【東京】タイセイ物流(高久栄男社長、東京都足立区)を中核とするTFTグループは、2020年度「働きやすい職場認証制度」の認証を全社全営業所となる9社28営業所で
2021.06.15