物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 426回閲覧コマツ、長時間稼働&充電時短
Image: logistics.jp コマツは18日、栃木県小山市のコマツ栃木工場で、同社初のリチウムイオンバッテリー搭載電動式フォークリフト2モデルの新商品出荷式を行った。新商品は、同社の電動式フ
2023.01.24 -
物流ニッポン 404回閲覧ゼロ、車預かり書デジタル化
Image: logistics.jp ゼロは、車両預かり時の書類をデジタル化する。乗務員がタブレット(多機能携帯端末)を使い必要事項を入力し、手書きをなくすとともにクラウド上で保存・共有。一部地域で
2023.01.24 -
物流ニッポン 414回閲覧国交・経産省中間案/「持続可能な物流」構築、荷主に改善働き掛け
Image: logistics.jp 国土交通省や経済産業省などは、荷主に物流改善を働き掛ける仕組みを構築する。既存法令を参考に、輸送効率化に向けた管理者の選任や計画の策定といった措置の実現性を検討
2023.01.24 -
物流ニッポン 459回閲覧関空運輸、関空対岸に物流拠点
Image: logistics.jp 【大阪】関空運輸(内畑谷剛社長、大阪府泉佐野市)は、1月中に関西国際空港(同市)の対岸に、延べ床面積1万4900平方㍍の物流拠点「りんくう物流センター」(同市)
2023.01.24 -
物流ニッポン 392回閲覧九ト共済、交通・構内事故防止の手法でアイデア募集
Image: logistics.jp 【福岡】九州トラック交通共済協同組合(川口廣祥理事長)は、事故防止アイデアの募集やステッカーの配布を通じて、交通、構内事故防止に注力している。新たな試みとして、
2023.01.24 -
物流ニッポン 437回閲覧宮城ト協、高速料金引き下げを
Image: logistics.jp 【宮城】宮城県トラック協会(庄子清一会長)は11日、賀詞交歓会を開いた。庄子会長がトラック運送業界を取り巻く課題の解決へ意欲を示したほか、東北運輸局の田中由紀局
2023.01.24 -
物流ウィークリー 447回閲覧ミヤマプロジェクト 深山氏「物流の大切さ伝えていく」
昨年6月までF―LINE(東京都中央区)の社長を務め、退任後、ミヤマプロジェクトを立ち上げ、物流のコンサルティングや食関連ビジネスアドバイザーとして活躍す
2023.01.24 -
物流ウィークリー 424回閲覧ユーエイ 雄島社長 新春インタビュー「50周年に向けて」
顧客の声をカタチに、新たな価値を機能に様々な現場での困りごとを解決してきたユーエイ(雄島耕太社長、大阪府東大阪市)。2022年に創立45周年を迎え、節目で
2023.01.23 -
物流ニッポン 371回閲覧【速報】国交省、高速深夜割引を見直し
Image: logistics.jp 国土交通省は2024年度をメドに、高速道路通行料金の深夜割引を見直す。割引の適用時間を現行の4時間(午前0時~4時)から7時間(午後10時~午前5時)に拡大。現
2023.01.20 -
物流ニッポン 520回閲覧TDBC代表理事/バース予約システム、予約時間優先の配車「課題」
Image: logistics.jp 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)の小島薫代表理事は、普及しつつあるバース予約システムについて「特に着荷主のシフト管理などに利便性が高く、運送事業者にとって
2023.01.20
