物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 429回閲覧
中継輸送「2024年問題」の打開策か ドライバーの半数が「乗り回しは許容範囲」
2024年問題の打開策の一つとして国をあげて取り組んでいる「中継輸送」。慢性的な人手不足やドライバーの高齢化など、業界が抱える課題の解決につながるのか――
2023.02.10 -
物流ウィークリー 361回閲覧
大和ハウス工業 埼玉県宮代町と災害協定を締結 「DPL久喜宮代」の共用部分を一時避難所に
大和ハウス工業(芳井敬一社長、大阪府大阪市)は1月17日、埼玉県宮代町と「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結した。 この協定に
2023.02.09 -
物流ウィークリー 415回閲覧
キリングループロジ 男性育休取得推進の取り組み結果を発表
キリングループロジスティクス(安藤弘之社長、東京都中野区)は1月18日、同社の男性育休取得推進の取り組み結果を発表した。 同社では、昨年10~12月にかけ
2023.02.08 -
物流ニッポン 435回閲覧
「倉庫ひさし長さ緩和」閣議決定
Image: logistics.jp政府は7日、建築基準法施行令の改正政令を閣議決定した。物流倉庫などの建ぺい率を算定する際、建… The post 「倉庫ひさし長さ緩和」閣議決定 first ap
2023.02.07 -
物流ニッポン 390回閲覧
国交省、軽貨物事業の実態把握へ
Image: logistics.jp 国土交通省は近く、貨物軽自動車運送事業の実態を調べる。個人事業主である軽貨物ドライバー1万人を対象に、1日当たりの取扱量や平均月収、点呼の実施状況、荷主の対応な
2023.02.07 -
物流ニッポン 432回閲覧
SIP23~27年度、次世代物流MaaS提案
Image: logistics.jp 内閣府は1日、新年度からスタートする戦略的イノベーションプログラム(SIP)第3期で取り組む14の課題の戦略、研究開発計画の概要を明らかにした。課題の一つである
2023.02.07 -
405回閲覧
日本郵便、市川南局をDX重要拠点に
Image: logistics.jp 日本郵便(衣川和秀社長、東京都千代田区)は1日、千葉県北西部の郵便・物流機能を集約した地域区分局、市川南郵便局(千葉県市川市)を13日にオープンする、と発表した
2023.02.07 -
物流ニッポン 410回閲覧
東洋メビウス、埼玉・熊谷に大型拠点
Image: logistics.jp 東洋メビウス(篠山健司社長、東京都品川区)は1日、整備を進めてきた熊谷物流センター(埼玉県熊谷市)が4月に営業開始する、と発表した。延べ床面積は2万2千平方㍍で
2023.02.07 -
物流ニッポン 315回閲覧
CBRE調べ/大型マルチ10~12月、首都圏エリア格差拡大
Image: logistics.jp シービーアールイー(CBRE)が1月31日に発表した大型マルチテナント(複数企業入居)型物流施設の2022年10~12月期市場動向リポートによると、首都圏は東京
2023.02.07 -
物流ニッポン 410回閲覧
津軽海峡フェリー、室蘭-青森を定期運航
Image: logistics.jp 津軽海峡フェリー(村上玉樹社長、北海道函館市)は2日、室蘭港(室蘭市)と青森港(青森市)を結ぶ定期航路を10月をメドに新設する、と発表した。保有するフェリー「ブ
2023.02.07