物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 321回閲覧
ナカシマHD、大利根運輸をグループ化
Image: logistics.jp 【東京】ナカシマホールディングス(中島祥輔社主、東京都江戸川区)は10月31日付で埼玉県加須市に本社を置く大利根運輸をグループ化した。主にM&A(合併・買収)の
2023.11.24 -
物流ニッポン 292回閲覧
ダブルエム、伊豆でパン共配拡大
Image: logistics.jp 【静岡】丸島運輸(江藤博一社長、神奈川県平塚市)のグループ会社、ダブルエム(古賀総社長、静岡県函南町)は、伊豆地方のドラッグストア・スーパーマーケット向けのパン
2023.11.24 -
物流ウィークリー 315回閲覧軽貨物企業へのスポットチャーターが増加
2024年の残業時間の上限規制を目前にして、軽貨物企業へのスポットチャーター需要が増加の兆しを見せているという。 黒ナンバーの軽バンを1日単位からレンタル
2023.11.24 -
物流ウィークリー 277回閲覧第614回物流川柳 2023年11月2日号
【大賞】 また今日も 倉庫に人消え ロボ増える (かじゅるお) 【入選】 インボイス 出てきたエグい 副反応 (契約切られた) この先は 奇声と規制の ハ
2023.11.23 -
物流ウィークリー 304回閲覧第610回:『崖っぷちの物流DX導入マニュアル』刊行
拙著『崖っぷちの物流導入マニュアル』(NTT出版、中村康久氏と共著)を刊行しました。 物流デジタル化への関心も高まっています。
2023.11.22 -
物流ウィークリー 321回閲覧サーラ物流 社内ドラコン開催「基本の徹底を」
サーラ物流(宮澤光社長、愛知県豊川市)は社内ドライバーズコンテストの継続を通して「基本に忠実」なドライバーの育成に力を入れている。 サーラ物流がドラコンを
2023.11.22 -
物流ニッポン 264回閲覧
モーダルシフト、31㌳コンテナを必要数確保
Image: logistics.jp 国土交通省は、トラック輸送から鉄道や船舶へのモーダルシフトに向け、今後10年間での輸送力倍増を目指す。31㌳コンテナの必要数の確保と対応可能な貨物駅の施設整備、
2023.11.21 -
物流ニッポン 297回閲覧
業界・分野別「自主行動計画」、日即協・外食協が作成
Image: logistics.jp 経済産業、国土交通、農林水産の各省は、荷主・物流業界に対し、物流の適正化・生産性向上に向けたガイドラインに従った取り組みを強く要請するとともに、業界・分野別の自
2023.11.21 -
物流ニッポン 291回閲覧
遠州トラック、ロジセットセンター竣工
Image: logistics.jp 遠州トラックは10日、静岡県袋井市の本社南側の敷地に、同社では最大規模の物流施設「ロジスティクスセットセンター(LSC)」を竣工させた。輸送機器関連部品の組み付
2023.11.21 -
物流ニッポン 321回閲覧
インターリスク総研、AIアプリで事故未然防止
Image: logistics.jp MS&ADインターリスク総研(一本木真史社長、東京都千代田区)が開発したアプリケーション「事故発生リスクAI(人工知能)アセスメント」は、事故が実際に発生した地
2023.11.21
