物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 369回閲覧
全ト協/助成事業23年度、「働きやすい職場」追加
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、機器の導入促進や、自動車運転免許・認証の取得などトラック運送事業者向けに行う2023年度の各助成事業の概要を3、7の両日に
2023.04.14 -
物流ニッポン 422回閲覧
政府方針、技能実習制度の廃止を提案
Image: logistics.jp 政府は10日、外国人技能実習生制度を廃止し、「人材の確保」を目的に加えた制度に移行する方針を、有識者会議で示した。開発途上国への技能移転という制度の当初の目的と
2023.04.14 -
物流ニッポン 366回閲覧
入社式、対面形式が復活
Image: logistics.jp 新型コロナウイルスも落ち着きを見せる中、全国各地の物流企業で入社式が行われた。対面形式での式典が復活し、新入社員は自らの声で抱負を語った。また、「2024年問題
2023.04.14 -
物流ニッポン 348回閲覧
タカネットサービス/金融商品「投資deスグのり」、複数台セット販売強化
Image: logistics.jp トラック買い取り販売のタカネットサービス(西口高生社長、横浜市西区)は金融商品「投資deスグのり」に複数台のトラックをまとめて扱うセット販売を強化している。投資
2023.04.14 -
物流ニッポン 385回閲覧
静ト協西部支部、働きやすい職場認証取得業者をポスターに掲載
Image: logistics.jp 【静岡】静岡県トラック協会の西部支部(渡辺次彦支部長)は、働きやすい職場認証(運転者職場環境良好度認証)を取得した会員事業者名を掲載した、求職者向けのポスターと
2023.04.14 -
物流ニッポン 357回閲覧
宮崎ト協飼料・畜産輸送部会、転落防止対策を県に要望
Image: logistics.jp 【宮崎】宮崎県トラック協会(牧田信良会長)の飼料・畜産輸送部会(福田博部会長)は3月30日、永山寛理副知事と面会し、家畜用配合飼料の安全で安定した供給と利用体制
2023.04.14 -
物流ニッポン 385回閲覧
茨ト協、講習・PR予算を大幅拡充
Image: logistics.jp 【茨城】茨城県トラック協会(小倉邦義会長)は2023年度、目前に迫った「2024年問題」の解決に向け、適正取引推進のための講習会や業界の実態を訴えるラジオPRの
2023.04.14 -
物流ウィークリー 371回閲覧
エース 最前線社員研修、「経営方針書」浸透
エース(林博己会長、北海道石狩市)は1月15日から3月12日のおよそ2か月間、道内に勤務するすべてのドライバーやリフトマンなどに対して「最前線社員研修」を
2023.04.14 -
物流ウィークリー 368回閲覧
中倉協 倉庫管理主任者講習会で「自主監査制度」など説明
中部倉庫協会連合会(武藤正春会長、東陽倉庫)は3月10日、名古屋国際会議場レセプションホールにおいて倉庫管理主任者講習会を開催。北海道から沖縄県まで、全国
2023.04.13 -
物流ウィークリー 333回閲覧
北海道庁 庁内横断的なプロジェクトチーム「ドローン隊」結成
北海道庁は3月10日、道内のドローン利活用を促進するため、道職員自らが知見・技術を高め、自らの業務など道行政に生かしていく庁内各部横断的なプロジェクトチー
2023.04.12