物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 221回閲覧
働きやすい職場認証/グローバル、人材確保へ注力
Image: logistics.jp グローバル(横瀬憲導社長、山口県防府市)は、本社隣接地に第4三田尻物流センターを新築するなど事業を拡大しており、人材確保に力を入れている。2024年に入って20
2024.05.14 -
物流ウィークリー 230回閲覧岡山流通 新体制でDXを加速、「ハコぶんぶん」始動
岡山発着に特化した求車求荷サービスを提供する岡山流通(岡山市南区)は4月1日付で川上修成専務(47)が社長に昇格。創業者で前社長の川上文行氏は会長となる一
2024.05.14 -
物流ウィークリー 214回閲覧第615回:『はかどる技術』の発行
拙著『はかどる技術』(鈴木邦成著、フォレスト出版)が発売されます。アマゾンなどのネット書店で予約注文できるようになりました。 「人並みに努力
2024.05.13 -
物流ウィークリー 247回閲覧アサヒロジスティクスグループ 第71期経営計画発表会を開催
アサヒロジスティクスグループ(横塚元樹社長、埼玉県さいたま市大宮区)は4月17日、第71期経営計画発表会を開催。横塚社長は2024年度経営方針で今期のスロ
2024.05.13 -
物流ニッポン 252回閲覧
モーダルシフト、CN対応で輸送量倍増へ
Image: logistics.jp 物流効率化の具体策として取り上げられることが多いモーダルシフト。カーボンニュートラル(CN、温暖化ガス排出量実質ゼロ)への対応も踏まえ、政府は鉄道と船舶による輸
2024.05.10 -
物流ニッポン 244回閲覧
木村運送、障がい者の就労支援
Image: logistics.jp 木村運送(木村収一社長、神奈川県平塚市)は創業100周年事業の一環として、一般企業に就職することが困難なメンタル疾患の障がい者に軽作業を提供して就労を支援する取
2024.05.10 -
物流ニッポン 256回閲覧
トランコム/求貨求車サービス、中距離獲得に注力
Image: logistics.jp トランコムは求貨求車サービスで、「2024年問題」の影響によりニーズの拡大を見込む中距離輸送の獲得に力を入れていく。併せて、サプライチェーン(SC、供給網)の変
2024.05.10 -
物流ニッポン 246回閲覧
明治ロジ、外販ニーズ取り込み強化
Image: logistics.jp 明治ロジテック(荒木智社長、東京都江東区)は、外販ニーズの取り込みを強化する。親会社の明治(松田克也社長、中央区)の仕事が今後も軸となるのは不変だが、少子高齢化
2024.05.10 -
物流ニッポン 229回閲覧
「特定技能」期待と懸念㊤/大手・中堅が中心?
Image: logistics.jp 外国人在留資格の特定技能制度の対象に「自動車運送業」が追加されたが、日本人と同等の給与水準が求められ、研修や生活支援などにかかるコストを踏まえると、中小トラック
2024.05.10 -
物流ニッポン 234回閲覧
全軽協、認定制度が7月にも開始
Image: logistics.jp 全国軽貨物協会(西田健太代表理事)は、eラーニング方式のドライバー認定制度「軽貨物パスポート」の運用を早ければ7月にも始める。軽貨物や個人事業主に関連する法令、
2024.05.10
