ドライバーは長時間同じ体勢で運転をするので、疲れからストレスも溜まります。
天候や交通状況によっては思ったように運ぶことができずイライラしてしまうこともあるでしょう。
こちらの記事では、ストレスを減らす食事の選び方のコツやコンビニ食では具体的にどんなものを購入したら良いのかご紹介します。


ストレスを蓄積させることは体に良くない

トラックドライバーの仕事に限らず、どの職場でも多少のストレスは当たり前ですが、少しだからと我慢していると蓄積されていき、心身に影響を与えてしまいます。
イライラするだけでなく、急に不安になることや血圧が上昇して動悸や血管の詰まりの原因にもなる可能性があります。
ほかにも、集中して事故を起こさないように運転しなければいけないのに、注意が散漫になってしまいやすい、不眠や食欲低下につながるなど、良いことはありません。
本当はそこまでお腹が空いているわけではないのに過食になってしまう、心を落ち着けるためにお酒の量やタバコの本数が増えてしまうケースもあります。
体の変化でも、重くなってくると脳卒中やパニック障害、うつ病につながってしまう可能性もあります。
たかがストレスと思わずに、毎日の食事の中で減らしていく努力は大切です。

ストレスを減ら食事の選び方

ここからは、ストレスを減らすために関わる栄養素についてご紹介します。

トリプトファン

大豆系の豆腐や豆乳をはじめ、ごまにも含まれる成分で、感情をゆったりと穏やかに保ちやすくしてくれるセロトニンの材料になります。
単純にストレスを減らしてくれるだけでなく、快眠しやすいようにサポートしてくれる成分です。
日頃から大豆を意識して摂取すると良いでしょう。

ビタミンE

ストレスを感じてしまうと自律神経が乱れやすくなります。
ビタミンEは、自律神経を調節する機能にも役立つため積極的に摂取したい成分です。
多くはアーモンドやくるみなどのナッツ類に含まれています。
血行を改善してくれる効果も期待できますし、生活習慣病の予防から細胞の老化まで防いでくれます。

ビタミンC

キャベツやレモン、パセリなどに含まれるビタミンCもストレスを軽減してくれます。
抗ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの材料の一つにもなる重要な成分です。
ビタミンEとの相性も良く、お互いに作用しながらストレスに対応してくれます。

ビタミンB群

昔に比べて現代人はキレやすい部分がある、ストレスを抱えやすいと言われていますが、原因としてビタミンB群が足りていないことも考えられます。
気を付けてバランスの良い食事をしていないと、ビタミンB群が不足しがちです。
ビタミンB群にはさまざまありますが、中でもB1、B2、B6が重要です。
どれかだけを意識して摂取するのではなく、満遍なく食べることで、チームで働いてくれます。
体内の中で満たされると心が落ち着き、仕事でも良いパフォーマンスができます。

マグネシウム

イライラしている時は、神経が興奮しやすくなります。
マグネシウムを積極的に摂取することで、この興奮を抑える効果が期待できます。
大豆製品や魚介類のほか、海藻類にも含まれていますので、積極的に摂取しましょう。

コンビニ食でもストレスを減らす食事ができる

ドライバーの中には、お弁当を持参するのが難しく、仕事の時のご飯はコンビニで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか。
コンビニに行くとさまざまなお弁当やインスタント食品、パンなどが置いてありますし、その場ですぐに食べられるように温めてくれるので便利です。
しかし、選ぶ時に好きなものばかりをチョイスし、あまり栄養バランスを考えていないようであれば、近い将来体を壊してしまうかもしれないので注意しましょう。
一見、コンビニ食でストレスを減らす食事は難しいイメージがあるかもしれませんが、工夫次第で可能です。
栄養素を満遍なく摂取できるように意識すると成功します。
具体的には、おにぎりとカップラーメンだけではダメです。
どちらも炭水化物が多く、野菜がないため、ビタミンやミネラルが不足します。
もしカップラーメンが好きで、買いたい時には、一緒にサラダとお肉やお魚を選びましょう。
飲み物も、たっぷりと砂糖の入ったジュースよりも、ウーロン茶やお茶がおすすめです。
まず、五大栄養素と呼ばれる炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを意識し、主食のほかに主菜、副菜を購入するようにしましょう。
サラダを選ぶ時にも、ポテトサラダのように炭水化物が多いものではなく、バランス良く栄養素が摂れる野菜のサラダがおすすめです。
クリームやあんこが入ったパンはお菓子だと思って、主食でパンが食べたい時にはサンドイッチを選ぶと良いでしょう。

まとめ

ストレスを溜め続けてしまうと体にも影響が出てきてしまうので、食事に気を遣いイキイキと働けるようなコンディションを整えましょう。
コンビニに行った時には、五大栄養素を意識して、主食、主菜、副菜を購入しましょう。
バランスの良い食事が日頃のストレスも減らしてくれます。