新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆

第169話

年末も大忙し!

第170話

いつメンで忘年会

はみだしッ!ドラ日和
年末
タツコ
ハァ〜忙しい!目が回る!
ママやん
もう毎年恒例よ!慣れるしかないわ!
タツコ
なんで毎年のこの忙しい感覚を忘れちゃうんでしょうね…
毎回リセットされてる…
ママやん
そうしないと脳に負荷が掛かるからじゃないの?
トラックと一緒でキャパが決まってんのよ。記憶ってのも。
タツコ
なるほど…
そうやって少しずつ大切な思い出も薄れていくんスね…
ママやん
切ないこと言わないでよ(笑)
あとちょっとしたら、新しい年を迎えて、楽しい思い出ができるわよ!
タツコ
うぉ〜めっちゃポジティブ!
ママやん
それよりも、とりあえずこの忙しさをどうやって乗り切るかを考えないと…
タツコ
今まさに…目の前に…捌ききれないほどの荷物が…
ママやん
配車の人も目ぇ回してたよね…
タツコ
ふぅ〜…来年はどんな年になりますかねぇ…
ママやん
コラ!現実逃避すんな!
先ずはこの荷物を待っている人たちに届ける!それがアタシらの仕事だよ?
タツコ
ですよね!
よっしゃー!もうひと踏ん張り!
んで終わったら…お餅買いに行きま〜っしょいっ!
ママやん
うん、終わったらね。
ともかく年末は事故多いから、くれぐれも安全運転でね!
タツコ
ママやんさん、そこは「しょい!」でいきまっしょい!
ママやん
ハイハイ(笑)
タツコ
いきま〜っ?
ママやん
….しょいッ!

解説


運送業界と年末の「特別な関係」

年末になると、運送業界は一年の中で最も慌ただしい時期を迎えます。お歳暮や年賀状、年末年始の贈り物など、通常よりも配送量が大幅に増えるため、忙しさはピークに達します。しかし、運送ドライバーにとって、年末は単に「忙しい時期」ではなく、特別な意味を持つ期間でもあります。その背景には、業界特有の伝統や習慣、工夫が存在します。


年末特有の「お歳暮シーズン」

日本の年末といえば、お歳暮の季節。運送業界では、お歳暮の荷物を丁寧に扱うことが特に重要視されます。贈り物には、送る側の感謝の気持ちが詰まっているため、配送の際には「絶対に壊さない」「期日までに必ず届ける」というプレッシャーがかかります。それでも、お歳暮の季節を迎えるたびに、ドライバーたちは「感謝を届ける」役割を楽しみながら取り組んでいます。


ドライバーたちの「年末の工夫」

  1. 効率的なルート選定と時間管理
    年末は、配送先が増え、道路の混雑も予想されるため、効率的なルート選定が不可欠です。ドライバーたちは、日々の経験を活かして、最も効率的なルートを計画し、限られた時間内での配達を実現します。特に、年末の限られた時間の中で、いかにスムーズに荷物を届けるかが、プロの腕の見せ所となります。
  2. 荷物の仕分けと積み込みの工夫
    年末には、お歳暮やお正月の準備に関連した特別な荷物が増えるため、仕分けや積み込みの工夫が求められます。重い荷物と壊れやすい荷物をうまく組み合わせ、スペースを有効活用することが、効率的な配達につながります。こうした工夫は、年末の特有の「達成感」にもつながります。

年末だからこその「小さな楽しみ」

  1. 配送先での年末の雰囲気
    年末には、多くの家庭や企業が新年の準備で慌ただしくなります。その中で、ドライバーたちは配達先での「年末ならではの光景」を楽しむことができます。門松や正月飾りが施された家庭や、イルミネーションで彩られた街並みを眺めながら配達することで、忙しさの中にも季節の移ろいを感じられるのです。
  2. お客様からの温かい言葉や感謝
    年末の忙しい時期でも、お客様からの「ありがとう」の一言や、寒い中頑張っているドライバーに対する感謝の気持ちは、特別な励みになります。特に、年末には「今年もお世話になりました」という言葉が増え、一年を締めくくるにふさわしい温かい交流が生まれます。
  3. 運送業界の年末行事
    一部の運送会社では、年末の繁忙期を乗り切った後に、会社内での小規模な忘年会や慰労会が開かれることがあります。仲間と共に一年の労をねぎらい、次の年への意気込みを共有することで、ドライバーたちの士気も高まります。こうしたイベントは、単なる「疲れを癒す」だけでなく、同じ目標を持つ仲間としての絆を深める貴重な時間です。

年末に向けた準備と対策

  1. 体調管理の重要性
    年末は忙しさのあまり、体調を崩しやすい時期でもあります。特に寒さが厳しいため、ドライバーは暖かい服装や防寒具を準備し、風邪を引かないように自己管理が欠かせません。また、栄養バランスを考えた食事を心がけることで、繁忙期を乗り切るための体力を維持します。
  2. トラックの点検とメンテナンス
    年末は特に長距離運転が増えるため、トラックの点検やメンテナンスも重要です。エンジンオイルの交換やタイヤのチェック、バッテリーの確認など、安全な運行を確保するための準備が必要です。これにより、突然の故障やトラブルを防ぎ、年末の繁忙期をスムーズに乗り切ることができます。
  3. 年末ならではの荷物取り扱いの注意
    お歳暮や正月用品など、年末には特別な荷物が増えるため、取り扱いにも細心の注意が必要です。特に、ラッピングされたギフトや食品は、他の荷物と分けて慎重に扱い、破損や遅延を避けることが求められます。こうした細やかな気配りが、ドライバーのプロ意識を示すものとなります。

運送業界と年末 その特別な役割

運送業界にとって、年末は単なる「忙しい時期」ではなく、一年を締めくくる大切な時間です。たくさんの荷物を無事に届けることで、多くの人々の「新年の始まり」をサポートしています。その背景には、ドライバーたちの努力と工夫、そしてお客様のために全力を尽くす姿勢があります。

年末の繁忙期を乗り越えた後には、新しい一年が待っています。そのため、年末の忙しさをポジティブに捉え、「一年を締めくくる特別な時期」として楽しむことが、運送ドライバーにとっての醍醐味となっているのです。


次回更新は1月7日更新予定! お楽しみに!