2012年10月11日誕生「ブレイブリーデフォルト」—独創的戦闘システムが魅力の伝統回帰型RPG
2012年10月11日、ニンテンドー3DS向けRPG「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー」が世に送り出されました。あなたはこの革新的なゲームをプレイしたことがありますか?
このゲームが注目を集めた最大の魅力は、「ブレイブ&デフォルト」と呼ばれる独特の戦闘方式です。攻撃的な「ブレイブ」では行動ポイントを消費して最大4回連続で行動でき、防御的な「デフォルト」では身を守りながら次の攻撃に備えてポイントを蓄積できます。この戦略的選択が戦いの流れを大きく左右するため、緊張感あふれる対戦が楽しめるでしょう。
また、職業システム(ジョブチェンジ)も本作の核心部分です。様々な職業に転職することで能力値や装備可能アイテムが変化し、職業レベルを上げれば新たな技も習得できます。さらに異なる職業の技を組み合わせられるため、自分だけの戦闘スタイルを作り上げる楽しさがあります。
物語面でも深い魅力を持つ本作。主人公ティズを操作し、クリスタルの異変で闇に包まれた世界を救うため、アニエスやイデア、リングアベルと冒険を繰り広げます。一見オーソドックスな展開に思えますが、プレイを進めると常識を覆す真実に出会うことでしょう。
「フライングフェアリー」の頭文字「FF」は偶然でしょうか?タイトルこそ「ファイナルファンタジー」を思わせますが、直接的な繋がりはありません。ただし、クリスタルや職業名など、随所に同シリーズへのオマージュが感じられます。
なお、このゲームは後に「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」(2013年12月5日発売)へと続き、2025年6月5日にはNintendo Switch 2向けにHDリマスター版も登場予定です。あなたも王道RPGの新たな進化を体験してみませんか?
業務効率化は運ソウルで解決!:https://doraever.jp/lp_unsoul
