ドラ日和 -23-
					
					437回閲覧
					
					
					 
											新入社員の達子(たつこ)と先輩達による日常時々非日常な微コメディ漫画、元気いっぱいに連載中☆
第45話

第46話

 
      トラブル起きたら自腹ってマジ~!?
    
    
     
        ママやん
          トラックドライバーの人手不足が社会問題になってるけどその裏にはいくつかの要因があって、
そのうちのひとつに”トラブルが起きた時に“ドライバーが自分のお金で補償しなきゃいけないこと”があるんだ。
         
        タツコ
          ヒィ~ッ!! じ…自腹!?
         
        ママやん
          例えば、交通事故を起こしたら、自分の過失でも保険を使わずに自己負担しなきゃいけない場合があって、
同じように、トラックの荷物を破損させちゃったら、修理費用も自己負担。
これってドライバーにとっては大変な負担でしょ?
        これってドライバーにとっては大変な負担でしょ?
 
        タツコ
          大変な思いをして荷物運んでるのに、リスキー過ぎるよー!!
         
        ママやん
          この問題の原因は、「弁償制度」と呼ばれるものなんだって。
運送業界の一部の会社では、ドライバーが事故やトラブルを起こした場合、自分でお金を出させる制度があるみたい。
もちろん全ての会社がそうじゃないけど、これがドライバーたちのやる気を下げちゃう原因になってるんだよね。
        運送業界の一部の会社では、ドライバーが事故やトラブルを起こした場合、自分でお金を出させる制度があるみたい。
もちろん全ての会社がそうじゃないけど、これがドライバーたちのやる気を下げちゃう原因になってるんだよね。
 
        タツコ
          弁償制度!? モチベ下がる~!! ウチの会社は大丈夫なの??
         
        ママやん
          ウチの会社はそのあたりの保険周りとかしっかりしてるけど、
全ての運送会社がドライバーさんたちに安心して仕事をできる環境を作れば、人手不足も解消できるよね。
そして、事故やトラブルがあった時には、公平で適切な対応をすることが大切だね。
ドライバーさんたちだけじゃなく、運送会社もしっかり責任を持って事故対応をする必要があるんだよ。
        全ての運送会社がドライバーさんたちに安心して仕事をできる環境を作れば、人手不足も解消できるよね。
そして、事故やトラブルがあった時には、公平で適切な対応をすることが大切だね。
ドライバーさんたちだけじゃなく、運送会社もしっかり責任を持って事故対応をする必要があるんだよ。
 
        タツコ
          ホントそうだよね!! アチシら頑張って運んでるのにさ~!!
でも事故に巻き込まれたりってこともあるよね……。
これから働こうと思ってる人も心配になっちゃうよ~。
        でも事故に巻き込まれたりってこともあるよね……。
これから働こうと思ってる人も心配になっちゃうよ~。
 
        ママやん
          その辺りは入社してみないと分からなかったりするから、面接の時にしっかり確認しておいた方がイイね。
         
        タツコ
          でも最初から会社が全額負担っていうとテキトーに仕事する人が出ちゃうかも。
         
        ママやん
          それを考えると、会社なりのルールが必要ってのも理解できなくもないんだけど、
本人の同意がない場合で給料から天引きするってのは違法だからね。
万が一そういった事になったら労働基準監督署に相談するのがイイよ。
        本人の同意がない場合で給料から天引きするってのは違法だからね。
万が一そういった事になったら労働基準監督署に相談するのがイイよ。
 
        タツコ
          わかりました!! ちょっと労基署行ってきます!!
         
        ママやん
          あんた…まさか??
         
        タツコ
          事故っちゃう前に先手打っておこうと思いまして…。
         
        ママやん
          そもそも事故らないように安全運転を心がけなさいよ!!
それからもちろんお客様からお預かりした荷物も丁寧にね!!
        それからもちろんお客様からお預かりした荷物も丁寧にね!!
 
        タツコ
          ガッテン承知でーす!! ガッテンガッテン!!
         
        ママやん
          ホント大丈夫かね…
         
        所長
          トラックドライバーの仕事は、この現代社会にとって極めて大切な職業。
だから負担を減らして、安心して働ける環境を整えることが大切なんですな。
そうすれば、たくさんの人がこの素敵な職業を選ぶことができるし、社会全体もスムーズな物流が実現できるようになるハズ。
        だから負担を減らして、安心して働ける環境を整えることが大切なんですな。
そうすれば、たくさんの人がこの素敵な職業を選ぶことができるし、社会全体もスムーズな物流が実現できるようになるハズ。
 
        所長
          もちろん、安い運賃でもなんとか取った仕事を苦労してやりくりしているのに
ドライバーさんのウッカリ事故で会社が全額負担なんて言ったら、
経営自体が逼迫しかねないという運送会社さんもあるし、それでも日本全体で運ばなきゃいけない荷物の数は年々増え続けているにも関わらず、
荷主さん側の無茶な要求でも受け入れざるを得ない状況があったりと、便利で安くなった配送サービスの裏側にある皺寄せを運送会社が背負っているのも事実。
この一筋縄ではいかない難しいこの問題は、みんなで考えて解決していかないといけない課題なんだよ。
        ドライバーさんのウッカリ事故で会社が全額負担なんて言ったら、
経営自体が逼迫しかねないという運送会社さんもあるし、それでも日本全体で運ばなきゃいけない荷物の数は年々増え続けているにも関わらず、
荷主さん側の無茶な要求でも受け入れざるを得ない状況があったりと、便利で安くなった配送サービスの裏側にある皺寄せを運送会社が背負っているのも事実。
この一筋縄ではいかない難しいこの問題は、みんなで考えて解決していかないといけない課題なんだよ。
 
        タツコ
          ヒュ~ッ 所長ぉ~ たまにはイイこと言うね~!!
        来週はお休みをいただきます。次回は8/29更新予定! お楽しみに!
※本記事の一部はAIによって生成・編集されています。内容については十分確認しておりますが、情報の正確性・最新性については保証いたしかねますので、最終的な判断はご自身の責任にてお願いいたします。
					 
					 
							 
		 
		 
		