物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 209回閲覧エア・ウォーター 家畜ふん尿由来の「バイオメタン」サプライチェーン確立
エア・ウォーター(大阪市中央区)はこのほど、LNG(液化天然ガス)の代替燃料となる家畜ふん尿由来の「バイオメタン」の製造から販売に至るサプライチェーンを確
2024.07.24 -
物流ウィークリー 211回閲覧オークラ輸送機 自動積み下ろしトラックローダ開発
オークラ輸送機(兵庫県加古川市)は、自動倉庫から出庫される荷積みパレットをウイングボディトラックへ自動的に積み込むローディング装置「トラックローダ」をバー
2024.07.23 -
物流ウィークリー 222回閲覧ハコベル 8/6に「実運送体制管理簿」解説 無料セミナー 参加者募集
ハコベル(東京都中央区)は8月6日、「『実運送体制管理簿』について国土交通省に直接聞いてみよう!」と題したウェビナーを開催する。 物流関連二法改正の動きと
2024.07.19 -
物流ウィークリー 239回閲覧伊藤忠商事ら5社 フィジカルインターネットの事業化に向け覚書締結、新会社設立へ
伊藤忠商事はこのほど、KDDI、豊田自動織機、三井不動産、三菱地所とともに、2024年度中のフィジカルインターネット(PI)の事業化に向け、共同検討するこ
2024.07.19 -
物流ウィークリー 225回閲覧ムービング ロジザードのWMS活用で在庫差異ゼロ更新
ムービング(埼玉県戸田市)は、ロジザード(東京都中央区)が提供するクラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」の活用で、物流倉庫の在庫差異率が0%の状態
2024.07.19 -
物流ウィークリー 208回閲覧2024年春の引越繁忙期の実態調査 最大の課題は「労働力不足」
引越事業は例年、3月から4月にかけて依頼が集中する。いわゆる引越し繁忙期だが、今年は「2024年問題」という課題も直面し、「引越業界全体に影響が生じる可能
2024.07.18 -
物流ウィークリー 191回閲覧事故頻発するトラックドライバー リストの共有? その前に・・・
「さすがに表に出すことはできないだろうが、ブラックリストのようなものを業界内で共有できないか」――と過日、岡山市で開かれた会合に集まったトラック経営者らが
2024.07.17 -
物流ウィークリー 215回閲覧事故頻発ドライバー リストの共有? その前に・・・
「さすがに表に出すことはできないだろうが、ブラックリストのようなものを業界内で共有できないか」――と過日、岡山市で開かれた会合に集まったトラック経営者らが
2024.07.17 -
物流ウィークリー 211回閲覧第620回:文章上達のコツ
物流関係者でもビジネス文書の作成も含めて、「文章を明瞭に書きたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 今回は文章教室を
2024.07.16 -
物流ウィークリー 217回閲覧ベストライン 子ども食堂に物資を寄付
地域住民のボランティアや自治体が中心となり、貧困家庭や孤食の子どもが一人で利用できる「子ども食堂」。無料、または安価で栄養のある食事や暖かな団らんを提供す
2024.07.16
